この週末は、ハロウィンの仮装の子どもたちが大勢いた。





ハロウィン🎃、元々の意味はよくわからないけれど、みんな楽しそうだ❣️
子どもたちが楽しんでいる分には、微笑ましく感じるけれど、
アタマの中がお子ちゃまな輩のハロウィンどんちゃん騒ぎは如何なものか💢
31日には警備のために1億円も使うとか。
出どころがどこなのかは知らないけれど、税金であることは確か❗️
被災地のために使うとか出来ないもんなのかしらね⁉️…と無理を承知で思ってしまう。
このところ里山散策もイマイチ🌀
今年はあまりにも雨が多過ぎるせいか?
雨のせいでお散歩もままならないからか?
きのこちゃんたちもあまり見ない。
たまに見かけても泥まみれだし💦
土砂崩れの危険があるから立ち入り禁止のところも多い。
日も短くなったし、お仲間に出会うことも少なくなって寂しいかぎりだ。
オケラ。


花の下の部分が特徴的。
めっきり少なくなって、今ではこの一株しかない。
コウヤボウキ。


オケラとよく似ている。
見た目は似てるけど、こっちは蜜があるのか?ほとんどの花に小さなアリンコがいる。大きくしないとわからないけど。
コウヤボウキは年々増えている。
雨が多くて、稲も乾かないのか?干しっぱなしの。はさかけ。

農業のことは全然わからないけれど、今各地の農家さんたちがやり切りれない気持ちであろうということはわかる。
今日も、ありがとう😊