まったりとした刻が流れる里山。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/008d27838de1c99bfca15b7ef6bd2310.jpg?1686143685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/baf98448c466033254140c206b901123.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/fc4a657a66e2d6068cc7eee03d4e7e87.jpg?1686143853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/d86e11398a74f6a14a1371862f7fb170.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/30d8fa85495321282a0c81f05cf74d1b.jpg?1686143853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/6b910afaeeb838a1f65cdeba8ec50d93.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/c5ba39049294a246c192a25dc8f38b27.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/6b25b3c8d4d9af054d5d62c6ed54c27d.jpg?1686143856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/8a00326febfc95f73fd14835c97646bb.jpg?1686143856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/de1a0a90a5176cf0ec549253a1c63362.jpg?1686152936)
ここに身を置くことでどのくらい救われていることか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/008d27838de1c99bfca15b7ef6bd2310.jpg?1686143685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/baf98448c466033254140c206b901123.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/fc4a657a66e2d6068cc7eee03d4e7e87.jpg?1686143853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/d86e11398a74f6a14a1371862f7fb170.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/30d8fa85495321282a0c81f05cf74d1b.jpg?1686143853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/6b910afaeeb838a1f65cdeba8ec50d93.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/c5ba39049294a246c192a25dc8f38b27.jpg?1686143854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/6b25b3c8d4d9af054d5d62c6ed54c27d.jpg?1686143856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/8a00326febfc95f73fd14835c97646bb.jpg?1686143856)
里山を本格的に散策し始めて15年くらい…
お仲間もたくさんできた😊
お仲間であると同時にみなさん先生でもある。いろいろと教えていただいている。
いろいろな専門の方々…野鳥、山野草、昆虫、菌類、などなど。
そして里山の保全をしている方々。
無論農家さんも。
人は自分の立ち位置からしかモノが言えない。
それでもほとんどの方は「大人」として振る舞えるし、相手も尊重できる。
しかし、一部言い方は悪いが「オタク的」な方もいて、自己主張が過ぎて諍いが起こる。
自己主張は大切だが、自分勝手はね🌀
ちょいと面倒臭さい🌀…と思ってしまうこともあったりする。
考え方の違い。もちろんそれはあると思うが、一度対立すると相手のやることを何もかも認めない🌀
人間は2人以上いれば争いを起こす…と言われている生き物だからねぇ💦
それにしても、どんなところに行っても争いはあるものだな。。。
みんな自然を守りたい‼️…そこは一致しているのに。
少し離れて深呼吸😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/de1a0a90a5176cf0ec549253a1c63362.jpg?1686152936)
今日も、ありがとう😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます