早いもので、もう9月に突入。
年々月日の流れが加速していく。。。
でもこれは私に限ったことじゃないみたい。みなさん口を揃えてそうおっしゃっている。
人生おひとりさま一回限り‼️
自由に動けるうちに、いいことをいっぱい探したいよね💕✨
里山では、まだまだセミたちがたくさん鳴いている。ちょっと林に入ると蝉時雨。
アブラゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミツクツクボウシ、
虫たちも、次の世代に繋げるために必死なんだろうなぁ。
蚊も必死💦…でもちょっと嫌だよね💦
血はあげるから、痒みを置いていくのはやめてぇ〜🌀💦
オクラの花。

芙蓉に似ていて、綺麗な花。
この3〜4日後には、もう食べられるようになるんだとか。
ツリガネニンジン。


草刈りで刈られちゃうことも多いけど、盗られちゃうことも多いから、年々減っている。
タコノアシ。(蛸の足)


準絶滅危惧種。
あまり目立たないけど。
茎の広がり方や花の付き方が、たこの足のようで、こんな名前が付いたらしい。
花が終わっても、ちょっとしたドライフラワーみたいで楽しめる植物。
アマチャヅル。(甘茶蔓)


どうやって甘茶を取るのかわからない💦
ともかく小さな花。3ミリくらい💦
教えてもらわなきゃ絶対に見れなかったと思う。
キツネノマゴ。


今年はそこいら中にある。
今日のおまけ。
タマムシ。
ウバタマムシ。(姥玉虫)

初めてお目にかかりました❗️
地味なタマムシ。
ても、場所によっては絶滅危惧種。
ヤマトタマムシ。(大和玉虫)

ちょっと前に撮った写真。
こちはめっちゃ美しい。
法隆寺にある玉虫逗子は飛鳥時代の工芸品。
飛んでいる姿は、太陽の光を浴びて、本当に宝石のよう❣️
テイク・オフ❗️

今日も、ありがとう😊
年々月日の流れが加速していく。。。
でもこれは私に限ったことじゃないみたい。みなさん口を揃えてそうおっしゃっている。
人生おひとりさま一回限り‼️
自由に動けるうちに、いいことをいっぱい探したいよね💕✨
里山では、まだまだセミたちがたくさん鳴いている。ちょっと林に入ると蝉時雨。
アブラゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミツクツクボウシ、
虫たちも、次の世代に繋げるために必死なんだろうなぁ。
蚊も必死💦…でもちょっと嫌だよね💦
血はあげるから、痒みを置いていくのはやめてぇ〜🌀💦
オクラの花。

芙蓉に似ていて、綺麗な花。
この3〜4日後には、もう食べられるようになるんだとか。
ツリガネニンジン。


草刈りで刈られちゃうことも多いけど、盗られちゃうことも多いから、年々減っている。
タコノアシ。(蛸の足)


準絶滅危惧種。
あまり目立たないけど。
茎の広がり方や花の付き方が、たこの足のようで、こんな名前が付いたらしい。
花が終わっても、ちょっとしたドライフラワーみたいで楽しめる植物。
アマチャヅル。(甘茶蔓)


どうやって甘茶を取るのかわからない💦
ともかく小さな花。3ミリくらい💦
教えてもらわなきゃ絶対に見れなかったと思う。
キツネノマゴ。


今年はそこいら中にある。
今日のおまけ。
タマムシ。
ウバタマムシ。(姥玉虫)

初めてお目にかかりました❗️
地味なタマムシ。
ても、場所によっては絶滅危惧種。
ヤマトタマムシ。(大和玉虫)

ちょっと前に撮った写真。
こちはめっちゃ美しい。
法隆寺にある玉虫逗子は飛鳥時代の工芸品。
飛んでいる姿は、太陽の光を浴びて、本当に宝石のよう❣️
テイク・オフ❗️

今日も、ありがとう😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます