昨日に引き続き 風の強い一日でしたが
庭の植物達は 風に煽られ ぐったりお疲れモード(^^;)
そんな中元気に見えるのはパセリ君1号、2号。
去年から同じ場所に鎮座し 風が吹いても知らん顔。
草丈が低いのと 根がしっかり張ってるのと
頑丈そうな太い茎のお陰でしょう(*´ω`*)
同じ2年目でもプランター植えにしたパセリちゃん
プランターのまま 外で一冬越したらひ弱な葉で辛うじて生き延びてました。
これを花壇コーナーに移植してみたら
少しずつ元気になってきましたよ(*^^)v
雪の下でも生き残ってくれるパセリやイチゴって
ホント強い!!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
でもパセリは2年目のだから今年いっぱいが寿命かな。
来年は また種から育てないといけませんね。
もしくは 秋に わざと薹立ちさせて自然に増殖させてみる?(*''艸3`):;*。 プッ
パセリを移植するなら 太い根を極力傷付けない様にご注意を。
元々 移植を嫌う植物で……との事。
でも 万が一傷つけちゃっても諦めないで植えてみましょう。
うちの地植えのパセリは2株掘り起こされ
上の住人さんの所へお嫁入りしましたが、今の所元気ですし
つい最近 私も1株場所を移動させましたが 生きております。
勿論 掘り起こす時 気をつけましたが 途中で少し折れちゃいました(^^;)
でも枯れること無く健気に生長してます(*´ω`*)イイコ
さて肝心のトマト苗達は 徐々に次々と第一花を咲かせ始めました。
今日はアイコの赤と黄゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
そしてプチぷよの赤と黄
まだ花が咲き始めて無いのは
フラガールとミキちゃんと豊作祈願とチョコちゃんと桃太郎ゴールド。
8株が開花済で 5株がまだの状態ですが
それでもやっぱり 観察は楽しいです
大玉も初挑戦だから ドキドキわくわく(((o(*゚▽゚*)o)))タノシミ♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます