夏休み初日土曜日の早朝、自宅マンション突然停電。
それも一瞬。
なんだったんだろ?
先日のすごい雷雨でも停電して復旧までに約3時間。
幸い復旧後は特に家電などの故障もなく一安心。
が、土曜の朝の一瞬の停電後にインターネットが繋がらなくなる

まずプロバイダーに連絡すると、おそらくマンションに設置してある共用のNTTの機械が故障している可能性が高いと言うことで、NTTに繋いでもらう。
すると、やはりマンションの共用施設内の故障っぽいので修理になるという。
「最短で13日でお願いしたい」と希望したら、なーんと最短で20日以降だと

えぇ~10日もネット不通って、それも夏休み期間中ずっとだなんて。。。。
夏休みは父親の面会以外、どこにも行かず、アマプラで映画三昧する予定だったのに~不幸すぎる

とにかく強く日程変更をプッシュしてみたが、先日の雷雨の落雷での修理が目一杯でどうにもならないという。
管理会社にも連絡して、管理会社からNTTへのリクエストにも同じ回答だそうだ。
で、修理日程、10日以上ネット不通はかなり痛いが20日ということはわかった

ただ修理費用はなぜか一番最初に不通に気づいてプロバイダーに連絡した我が家に請求すると、意味不明な事をプロバイダーが言ってきた。
は?
マンション共用施設なのに?
なぜに、一番先に気づいた我が家が負担??
管理会社の24時間対応センターに事情を説明すると、「それはちょっと変ですね」ということで、20日の修理までに管理会社とNTTで調整してもらうことになりそう。
で、想定外の自宅のインターネット不通と言うことになり、スマホで契約している格安SIMのデーター上限はすぐに超えてしまいそうだし、この会社はデータ無制限のプランがないので、困り果てる。
これは10日間の「デジタルデトックス」期間か。。。。

と、諦めたが、突然夫が「これからR天モバイルのお店に行く
」と言い出しすぐに来店予約、一緒に駅前のR天モバイルのお店へ。


はい
「Rakuten WiFi Pocket Platinum」
モバイルルーターを購入して、最強プラン(無制限のプラン)を契約。これまでR天って、繋がらないとか色々と噂を聞いていたので、万が一自宅で繋がらないと困るので、念のため、解約条件も確認。
モバイルWi-Fi端末自体はキャンペーンで「1円」(通常7950円)だったので助かった~
R天モバイルのプランは段階制で、
3Gまで880円(税抜き)
3Gを超え~20Gまで1880円(税抜き)
20Gを超え無制限で2880円(税抜き)
とお財布に優しいが、大事なのは繋がることだね!ということで
早速、自宅に戻り、早速モバイルWi-Fiでスマホを繋ぐと全然問題なく繋がる~

私のPCにも繋いでみたら、こちらも普通に繋がる~~~~

夜は、テレビでアマプラ繋いで映画も問題なく見れたし、もうあんな固定のインターネット回線要らなくない??
これなら、端末を持っていけばインターネット環境がない実家宿泊時にも便利~
思いがけず「デジタルデトックス」の予定が幸か不幸かデトックスできず

取り合えずこれで夏休みは乗り切れそうだ

我が家、以前からR天モバイルに興味を持っていたのだが、繋がらないと怖いということもあり、躊躇していたのだが、今回思いがけず契約することになり、問題なかったので、モバイルルーターを解約した後にスマホの契約をデーター無制限のR天に変更しようかと考え中。
大人世代の方でも店舗もあるので、設定までやってもらえるし、そんなに心配要らないと

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。