今日も元気に行ってみようか!

入院1日目

【3月29日 入院1日目】

明け方から胃痛が激しく、やっとの思いで朝8時から診療している駅前のクリニックへ。(のちにこれが完全に間違った判断と判明)

問診・触診で診断は「胃炎」で、同じビル内の薬局で薬をもらう。

この段階でもうあまりの痛みで、ふらふら~。歩いて2~3分の家までやっとの思いで帰る。

しかし、マンションのエントランスで突然の嘔吐~~管理人さんゴメンナサイ・・・エントランスのごみ箱に吐いたのは私です。。。。

そしてエレベーターの中でも嘔吐・・・これは薬局でもらったビニール袋の中へ。

やっと玄関を入ったところで、さらに症状は悪化

これはただ事じゃない。。。と感じ「119」へ自ら電話。電話の時に「玄関のカギは開けておいてください」と言われ、そのまま玄関で倒れこむ~

しかし、救急車が到着してオートロックが開かず這って行ってやっとの思いで解錠。この日、運悪く管理人さんがお休みだった~

救急車に乗せられた辺りでかなり痛みが酷くなり、救急隊に色々聞かれたけど、なんて答えたかあまり覚えていない。そして「家族の連絡先はわかりますか?」と聞かれ、妹・Kozuheの家の番号だけ覚えていたので、Kozuheに連絡とれた。

運ばれたのは、前回も入院した近くの総合病院。

最初は「ウィルス性の胃腸炎」じゃないかとのことだったけど、血液検査などで「急性膵炎」らしいと判明。

その時、私は既に嘔吐と痛みが激しすぎて意識朦朧。CTとかMRIとか色々検査したと思うけど、記憶があまりなし。

Husとなかなか連絡が取れなかったらしく、夕方にHusが病院に到着。

とにかく痛み止めも効かないほどの痛みなのだぁ~今だから軽く言えるのだけど、ほんと経験しないと分からないような痛みだ~

Husが担当医から受けた説明によると「短くて2週間、もしかしたら1カ月くらいの入院治療が必要」だとのことで、この日から入院生活スタート。

この「急性膵炎」は、とにかく絶飲・絶食をして点滴での治療が必要とのこと。

検査の結果、石もないし、アルコールもほとんど飲まないので、原因は不明。。。

でも、私には思い当たる節が・・・・今まで油モノ、辛いモノなど良い気になって食べ放題。

12月のヨーロッパ、フォアグラ食べ過ぎ・・・3月のソウル連日辛いもの食べまくりがトドメか・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「入院日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事