日々、新型コロナ陽性者が増え続ける首都圏。。。
そんな中、検査入院日が決まったと大学病院から連絡が来た。
1月に紹介状持って大学病院に行った時には「春頃に検査入院」する予定が、ちょうど春にかけて新型コロナが爆裂していることで、無期限延期みたいになっていた。
取り合えず、すぐに命に係わるとかいう状況にはないので、先月の診察時にも主治医が「新型コロナが落ち着いたら、おいおいやりましょう」というので、
「なんだか確定診断つかないままだとモヤモヤするんですけど~。コロナの影響でまだ出来ないですか??」と聞くと
「いや、大丈夫、出来ますよ~じゃ、やります?」って・・・・
おいおい!出来るなら、やるに決まってるだろう
まぁ~この時期に入院って、Noリスクじゃないけど、このままだといつになったらコロナが終息するのかもわからないし、やれる時にやりたいんだよ~私は
で、入院の予約をしたのが、先月26日。
3週間で入院日の連絡が来て、2週間後に入院することに決定。
今回は2泊3日の入院なので、個室を希望した。
病院によると、ここのところ「個室希望」が多いらしく、「万が一、何かの事情で個室がいっぱいになっていたら大部屋でも大丈夫ですか?」と・・・
嫌なんだけど、もう仕方ないね、その時はってことで了承。
今まで何度も入院したときは大部屋でも問題なかったけど、前回「急性膵炎」で1カ月入院した時は大部屋で、隣の人のイビキで眠れなかったり、同室に意地悪婆さんがいたりして、懲りたのだ
入院時には、新型コロナの検査するのかもしれないけど(逆にしないとヤバくないか??)、それまで市中感染しないように、2週間は大人しくなるべく自宅にいようと思う。