日曜日に2回目のワクチン接種終了
1回目と同じ会場の総合病院へ行くと、問診表の事前チェックの為に待合スペースの長椅子に座り順番を待つのだけど。。。
前回は1席抜かしで座るようになっていて、一応「ソーシャルディスタンス」が取られていたのに、
今回は、係の人が「席は空けずに詰てください」と、空けている人に声かけていて、私にも「詰めてください」と言いに来たので、思わず「えぇ??」と言っちゃったわ
もう皆1回接種済みだから、袖触れ合う距離でも良いの??
その割には、横で大きな声で会話している人もいるし、接種ブースや接種後待機室ではしっかりと間隔が空けられていたのが謎だ。。。。
1回目の時は、刺されたのかどうかも分からないほど呆気なかったけど、2回目は刺す時にちょっとだけ「チクっ」とは感じた
副反応、2回目の方が出ると散々聞かされていたけど、う~ん、BBAだからか、別に何ともない
確かに注射したところは叩けば痛いかもしれないけど、熱も出ないし、さすがオバサン、副反応薄い~~~
夕方、ワンコ連れてお散歩行っちゃうほど、お元気
と思った翌日(月曜日)、そうだな~接種から30時間経過した辺りに、やたら眠い。。。。
カラダの芯も少し熱いか??
おお~~ついに私にも副反応来たか??
体温を測ろうと思ったら、体温計に電池切れマーク
う~ん、体感37度って感じかなぁ~
既に2回の接種済の妹たちから「ポカリ飲んで、解熱剤でも飲んで寝てな」と言われたけど、解熱剤を飲むほど辛くないので「アクエリ」だけ飲んで、取り合えず仮眠
2時間ほど寝たら、復活してた
この日、出勤していた夫が替えの電池を買って帰宅したので、さっそく体温測定したら、36.8度。
平熱が低い私にとっては微熱レベルだけど別に怠いとかもなく、あと、全然腕も上がらないとか痛いとかもなくて、完全復活
そして、2日空けて今日は夫が2回目の接種だったので、車で会場まで送迎。
さすが自治体の集団接種、今回も素晴らしいオペレーションで、すぐに接種完了。
後は、副反応が大きくないことを祈る。
念の為、夫は明日もワクチン接種の特別休暇を入れているので、ゆっくり体を休めてくださいな
アメリカでは11月辺りから3回目の接種(ブースター接種)が始まるとJoanが言ってたけど、あんなにワクチン接種が進んでいたはずなのに、ここのところ感染急上昇のアメリカ。
だってね~ワクチン打ったからって、途端にマスク無しってね~~~どうよ
Joanの通っている教会でも最近の感染増加で、マスク着用になったって言ってたけど、日本人からしたら怖くて特に人が大勢集まる室内でマスク外せないよね~
幸い親族ほぼ全員の2回接種が終わって、これで少しは重症化するリスクが軽減されることを祈っているけど、今後もしばらくは感染防止をしながら終息が見えるまで同様の生活は続けないとね。
でも、それっていつまでだ??
テレビで「この冬来るであろう第6波に備えて云々。。。」って言っているのを聞いて、目の前真っ暗。。。。
それでも、我がリーダー・がーすーさんが「光りは見えている」的な事言ってたけど、彼に見えている光って、私には全然見えてませんから
一体、このコロナめ、第何波まで生き残るつもりなんだよ~~~~~