来週帰国するフランス娘Aちゃんと日帰りで秩父へ。
朝、Aちゃんから「朝起きたら吐き気がする。。。」と、なんとも気が抜けるメッセージ届く
なので「じゃ、遠くには行かず具合が良くなったら近場に行こうよ」と返信すると。。。
「いや~、秩父行きた~いい!!」とAちゃん。
仕方ない「じゃ、準備できたら連絡してね」と伝えて、私はどうせまだまだ時間がかかるだろうと、自分の支度をせず家事をしていたら、突然・・・「今、駅~~~~あと、20分くらいで着くよ~」とAちゃん。
だから~~~~家を出る前に連絡しろと言ったろがぁ~~~~~
私は家事を中断、バタバタ支度して車でピックアップする駅へ。
車に乗るなり「もう全然元気~~~だから、今日は楽しもうね~~~」とAちゃん。
はいはい
予定より少し出発が遅くなったのと、関越道が事故渋滞だったので、手前で降りて一般道を行ったので、さらに時間がかかり、第一目的地、天然氷のかき氷のお店「阿左見冷蔵本店」に到着したのが11時少し前。
平日だけど、夏休みだからものすごい行列だろうなぁ。。。。と、行列が長ければパスしようと思ってた。
ところが、あ~ら、ラッキー数人しか並んでいなかったので、無事入店。
風情があるね~
私は「抹茶あん」Aちゃんは3種類のフルーツソースがつくフルーツスペシャルをオーダー。
4月に続き2回目だったので、私にとっては特に驚きもなかったけど、Aちゃんは山盛りかき氷にテンション上がる
警備員さんに近隣の有料駐車場に誘導されて、駐車場500円+かき氷各1200円で、2900円也。高い。。。。
そして、次は「長瀞ライン下り」をしたいとAちゃん。
この日の天気予報は「曇りのち雨」だったのに、晴れて暑い~~~~~
20分(3キロ)で1人1600円。仕方なし
出発地点までバスで送迎してくれる。
船頭さんの華麗な竿さばき
秩父鉄道の鉄橋をくぐり
波を被るポイント通過
川岸の景色を楽しみながら川下りは続く
川下りの船。Aちゃん「日本!って感じの舟だね~」前回、Joanを連れて行った時にも楽しんで乗ってくれたので、外国人観光客にも絶対おすすめ
ライン下りが終わり、岩畳を歩いてみたが、あまりの暑さにすぐにAちゃん、ギブアップ
可愛い「長瀞駅」
次は、お腹が空いたということで、長瀞から秩父市内へ。
手打ちそば「わへいそば」1時過ぎだったけど、満席で20分くらい待ったか?
くるみ汁の蕎麦。最近、蕎麦が好きになったAちゃんも気に入ったようだ。
Aちゃんが、めちゃくちゃ興味示した「味噌ポテト」も注文。これは、秩父のB級グルメか?ジャガイモがねっとりして、甘めの味噌とマッチしてて美味しかった。
お腹を満たして、酒好きAちゃんが日本酒が欲しいというので、「武甲酒造」へ。お店の人になんだかんだと好みの味を伝えて、夏季限定の生酒を買ってた。
そのあと、三峰神社へ向かう途中の札所28番「石龍山橋立堂」に寄り道。
65Mの断崖の真下にある橋立堂
敷地内のカフェ「JURIN’s GEO」でデザートタイム。朝一で「かき氷」を食べたのに、また冷たいものが食べたくなった
素材にこだわったアイスクリームがおすすめということで、21種類のアイスから2種類選ぶデザートをオーダー。私は「ピスタチオ&コーヒー」。Aちゃんは「マロン&ヘーゼルミルク」
ここはコーヒーが美味しいということだったけど、あまりに暑かったので、コーヒーは次回ということで
このカフェは、エアコン使わないのか、店内に扇風機がたくさんあって、窓も開け放たれていて自然の風で、体に優しいのだけど、暑いのが滅茶苦茶嫌いなAちゃんは、エアコンがんがんの店で涼みたかったらしく、評価はビミョ~。私は気に入ったけどね。
強力パワースポット「三峰神社」山梨県と埼玉県境の山の上にあって、秩父市内から遠いこと。。。。。1時間くらいかかったか?
「三峰神社」に到着したのが、すでに4時半前だったので、駐車場(有料500円)も空いてた。
珍しい三ツ鳥居。鳥居をくぐると、ひんやりと空気が違う気がする。。。
狛犬はオオカミ。痩せてる
随身門
装飾が綺麗
拝殿
2012年の辰年に突然、石に現れたという「竜」。水をかけると、あ~ら、本当だ。不思議。。。
御神木からパワーもらう。
私もAちゃんも、御神木に手を当てた時に、何か感じたんだけど、静電気?自分の脈拍?今まで感じた事ないものだけど、それは謎。でも、パワー来た~って気がした。
信じる者は救われる?
境内散策
三ツ鳥居のところでもらった『白』い『氣守』引換券。毎日1日のみというこの白いお守りをもらうために毎月たくさんの人が訪れるらしい。別に限定何個というものではないみたいなので、5時までに引き換えられるように行けば問題ないみたい。
Aちゃん共々、2000円納めて無事いただく。
中身
パワースポットでエネルギーチャージして、帰りがけにAちゃんの強いリクエストにより「大滝の湯」で温泉入浴。
1日秩父フルコース、Aちゃんも喜んでくれたので、行った甲斐があったわね。
遠かったけど
午後9時前、Aちゃんを駅に下し、私が自宅ついて驚く~~~
Aちゃん~~~~~~酒、酒、買った酒、忘れてる~~~~~
すぐに連絡すると、まだ電車に乗っていなかったので、車でまた駅へトンボ帰りして無事お酒を渡す。
週明けにフランスに帰国するので、しばらく会えないけど、上手くいけば来年早々にまた日本に来るかも~って言ってた。
我が家にいた時から、すでに6年が経過して、すっかり大人になったAちゃん、いまだに面倒くさい性格は直ってないけど、まぁ、そこも彼女の味なので、許しそう
最新の画像もっと見る
最近の「留学生&外国のお友達」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1406)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(338)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事