我が家の菜園から車でおよそ15分。貸して頂いている畑はもともと果樹園だったそうで、土もかなり栄養豊富です。周りが住宅街なので、生粋の自然農法はちょっと難しい。
山梨では、雑草を有機質に富んだ大地の栄養源とするのは稀です(笑)雑草は伸ばしても膝丈ぐらいまでが限界なので、その前に草刈りをします😊
自然農法的に草刈りしてすぐに種まきや定植ができない時は、黒マルチを使うことにしています。
土が栄養豊富なので、肥料をあげなくても十分育ちます。草取りのタイミングだけ異なりますが、なんと無肥料無耕作でも白菜も成長しています😊
雑草の問題で、ご近所の方々を不快にさせるのは不本意ですので、臨機応変に柔軟にやっていければいいと思っております。
白菜を定植しました
昨年植えた茄子の実が落ちて、今年発芽した茄子。耕さないと溢れ種が発芽してまた成長してくれます。
この茄子に生息しているてんとう虫。もうかれこれ数週間この茄子にいます。
春植えたジャガイモの掘り残しが発芽しています😊これも耕さないから、できるんですね。
ホームセンターで買ってきた苺の苗
種を発芽させたスナップえんどうを定植
今年の安納芋は大豊作でした。これは掘り残し。
初めて発芽させた玉ねぎの苗を定植しました。発芽させすぎて、334個の苗を定植予定^^;大変なので次は穴あきマルチを使います。
ホームセンターで見切り品だったカリフラワーとブロッコリーの苗。売れ残った子を引き取って成長させるのが楽しみ。真ん中辺りにあるのが越夏した明日葉。
今週は残りの玉ねぎの定植と、スペルト古代小麦の種まきをします。
来年春は畑で育てる、陸稲の米を栽培する予定です^ ^
食糧自給率の低い国では、これくらいのサバイバル精神が必要かと思います。
植物の癒しエネルギーがたまらなく心地よく、つい農作業に没頭してしまいます。
あまね流自然農
またご報告しますね😉
あるがままで