ありのまま日記

自然農法にハマっています^ ^


我が家の菜園から車でおよそ15分。貸して頂いている畑はもともと果樹園だったそうで、土もかなり栄養豊富です。周りが住宅街なので、生粋の自然農法はちょっと難しい。

山梨では、雑草を有機質に富んだ大地の栄養源とするのは稀です(笑)雑草は伸ばしても膝丈ぐらいまでが限界なので、その前に草刈りをします😊

自然農法的に草刈りしてすぐに種まきや定植ができない時は、黒マルチを使うことにしています。

土が栄養豊富なので、肥料をあげなくても十分育ちます。草取りのタイミングだけ異なりますが、なんと無肥料無耕作でも白菜も成長しています😊

雑草の問題で、ご近所の方々を不快にさせるのは不本意ですので、臨機応変に柔軟にやっていければいいと思っております。

白菜を定植しました


昨年植えた茄子の実が落ちて、今年発芽した茄子。耕さないと溢れ種が発芽してまた成長してくれます。


この茄子に生息しているてんとう虫。もうかれこれ数週間この茄子にいます。



春植えたジャガイモの掘り残しが発芽しています😊これも耕さないから、できるんですね。


ホームセンターで買ってきた苺の苗



種を発芽させたスナップえんどうを定植


今年の安納芋は大豊作でした。これは掘り残し。




初めて発芽させた玉ねぎの苗を定植しました。発芽させすぎて、334個の苗を定植予定^^;大変なので次は穴あきマルチを使います。



ホームセンターで見切り品だったカリフラワーとブロッコリーの苗。売れ残った子を引き取って成長させるのが楽しみ。真ん中辺りにあるのが越夏した明日葉。

今週は残りの玉ねぎの定植と、スペルト古代小麦の種まきをします。

来年春は畑で育てる、陸稲の米を栽培する予定です^ ^

食糧自給率の低い国では、これくらいのサバイバル精神が必要かと思います。

植物の癒しエネルギーがたまらなく心地よく、つい農作業に没頭してしまいます。


あまね流自然農


またご報告しますね😉




あるがままで



コメント一覧

あまね
ばくさま

そうなんですよ、ここは田舎なので雑草への差別が強いんです。同じ植物なのに、どうしてそんなに雑草を嫌うのか😮‍💨

雑草は除草剤で処理する…これが普通の感覚なのです。

昨年はご近所から苦情があって、地主さんにご迷惑をかけてしまいました。ですから、今年はできるだけ早めに草刈りしました。できるだけ自然農法に近い方法を実践し、とにかく耕さず、もちろん農薬などを使わず無肥料で栽培を実験中です。

人から後ろ指さされるのは慣れています(笑)ので、わたしは自然農法向きなのだと思います😊しかし年貢も取り立ててくれない地主さんに、ご迷惑はかけられなので草は狩るしかありません。耕運機が出動してくる前に、せめて草刈機で。

完璧とは程遠い【なんちゃって】ですが、自然農を楽しんでおります♪

ばくさま、自然農法を教えてくださってありがとうございます😊

自然農で砂漠を森に蘇らせるという、ばくさまの夢も叶いますように…

あまね
ばく
いいですねぇ~。

この前畑仕事してる人に「自然農は実践するのは難しい農法ですか?」と聞いたら、「答えはイエスでもありノーでもある」でした。
その訳は、種は植えたら自然に、放っとけば生えてくるけれど、自然農は雑草を刈らないから、周りの人の目からは「あそこの畑の人はテキトーしてるよ」と白い目で見られる、とのこと。田舎ほどその傾向は強いでしょうと。
だから、後ろ指さされる恐さに耐えられるなら自然農は実践できる。でも、周りとの人間関係を考えたりするなら、自然農の実践は難しい。とのことでした。
後ろ指を指されないのは都会の農地。でも借りるのは高い。
畑やりやすいのは田舎。でも雑草を生やして虫を殺さないから、周りからは嫌がられる。
なんとかならないものでしょうかね?
心理学の本の帯に「人間の悩みの9割は、人間関係」なんて書かれてありました。
私もいつか自然農を実践してみたいです!

あまねさんの菜園のますますの発展を願っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ありのまま日記 ナチュラル・オーガニック編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事