こんにちは
先週は5年ぶりの
運転免許証更新へ
更新会場は数年前からこちら
娘たちがピアノ発表会をしていた懐かしい場所
前回のときもそうでしたが
会場までの道のり
何故だかいつもより
安全運転を意識した自分がそこにいました
この意識はハンドルを握る者の
義務ですもの。。いつもしっかりと
意識をもつことは大事
スピードや車間距離、
時間のゆとりは心のゆとり
車同士の相互間や自転車の人
歩行者にも優しい運転をと
心新たにする日
更新手続き説明時に、
SD(セーフティドライバー)カードについても話があり
手続きをして(更新料あり)、本日郵送で届きました
カードは無事故、無違反の年数より色分けされ20年以上の
スーパーゴールドカードでした
あれっ、じゃ以前もってたのは
ただのゴールドだったかな
今回初めて知ったが、
これをもっていると全国の優遇店で
お得なサービスが受けられるとのこと
もあり、申請してよかった!!
あれだけの人のなかで更新したのは私を含めて数人。。
さて、新しい免許証を
いただいてから向かった先は
向こうに見えるは岐阜城がある
金華山
ズームすると上にはお城が。。先日キムタクさんがロープウェイで
ズームすると上にはお城が。。先日キムタクさんがロープウェイで
上がられ、身体がぞわぞわしたと
いってらしたそうで。。☆
昔の趣ある町並みの一角にある
Gallery Saganさんへ
瑠璃紺〜三沢名保美水彩画展
岡崎で教室もいくつかもってみえる
先生もしていらっしゃるようです
花と猫
雨のフレンチコンセッション
紅の時間
紅の時間
春を活ける
午後の曳舟
素敵は作品の後はギャラリー続きの奥のお部屋へ
本棚にびっしり並べられた
書籍の数々
まだ、リノベーションされたばかりだそうで
本に囲まれたとても、落ち着いた空間がありました
女性オーナーさんは
これまで東京は神保町で本の編集のお仕事をされてたとのこと
ですので、大体の本にお名前が記載
されてるんですね。確認しました
本日の紅茶をいただきました
題名 陽だまり
猫ちゃんもかわいい💞
初めてお聞きした紅茶名前は忘れてしまいましたが
初めてお聞きした紅茶名前は忘れてしまいましたが
上質で品の良い香り
また本を読みながらの
贅沢な時間をこちらで是非と
思いました
いつも
ありがとうございます✨✨