日々のスケッチ

日常の出来事、感じた事、考えた事、気の向くままにつらつらと・・・。

クィーン・オブ・スウェーデンの挿し木、野菜

2014-07-18 10:15:41 | あまり優雅ではない庭づくり

クィーンオブスェーデンの一番花が終わった後、

剪定した枝を挿し木にした。

新芽が出て発根したようだったが慌てずじっと待って今日掘り出してみた。

掘り出す時にプチプチと根の切れる音がしたのでかなり焦ったが

なんとか写真の状態くらいの根は確保できた。

バラ専用の培養土に植え替えてしっかり根を張らせてから

植木鉢に植え付けようと思う。

発根促進剤もつけずにパーミキュライトに突っ込んでおいただけだったので、

クィーンオブスェーデンはその儚げな花の姿に似合わずかなりたくましいようだ。

 

 

庭の片隅で主人がなす、きゅうり、トマト、ゴーヤを育てている。

採りたてのきゅうりは新鮮なのでイボイボが痛い(笑)

 

 


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な挿し木苗 (アプリコット)
2014-07-20 13:16:47
一番花の後に挿し木をして
もうこんなに根が出ているのですね!
クイーンオブスウェーデンは強いのですねぇ。
あの清楚な花が沢山咲く日が待ち遠しいですね。

家庭菜園の野菜がとってもおいしそう。
ナスもキュウリも新鮮だとちくちくして痛いですよね。
みずみずしい美味しさを楽しめていいですねぇ。
返信する
アプリコットさん (amenbo)
2014-07-20 14:14:48
グラハムトーマスやセプタードアイルも挿し木にしてみましたがまだ何の兆候もありません。
かなりいい加減な挿し木の仕方なのでクィーンオブスェーデンは相当な強健種だということですね。

野菜作りは流行のようで、ホームセンターの園芸コーナーは春の花が終わらないうちから野菜の苗でいっぱいでした。
収穫して食べるという園芸もなかなか楽しいかも知れませんね。
アプリコットさんは野菜作りはなさらないのですか?

返信する
菜園 (アプリコット)
2014-07-21 18:29:00
庭があったら色々育てたかったなぁ、と思いますが、狭いベランダなので自粛しています。
洗濯物干すのと、避難はしごのスペースを確保するとそう沢山は育てられなくて( ; ; )
夏野菜の収穫が出来たら楽しいですね。
返信する
アプリコットさん (amenbo)
2014-07-22 10:19:48
避難はしご!
ベランダは避難経路でもあるのですものね。全てを自分の好きなようには使えませんね。

アプリコットさんが野菜作りをされたらどんな野菜を選ばれるのかしらとちょっと興味がわいたので・・・(笑)
返信する
野菜 (アプリコット)
2014-07-23 19:12:36
モロヘイヤ、モロッコインゲン、ラディッシュ、ツルムラサキ、を育ててみたいですね~
返信する
アプリコットさん (amenbo)
2014-08-07 11:15:10
ほうほう、思いもよらない名前ばかりがあがりましたね。
どうやって調理するのかわかりません(汗)

モロヘイヤってゆがいてたたくとネバネバになる葉ですよね。
健康に良いらしいですがどんな料理に使うのですか?
返信する

post a comment