日々のスケッチ

日常の出来事、感じた事、考えた事、気の向くままにつらつらと・・・。

12月のバラとバラ咲きジュリアン

2015-12-02 13:47:32 | あまり優雅ではない庭づくり



今年、ピエール・ドゥ・ロンサールが秋にも花を咲かせた。
陽の光に透ける綺麗な花弁は
携帯のカメラではとても表現できない美しさだ。
本来このバラは春だけの一季咲きのはずなのだが、
植えてからわずか2年で30ほどの花が秋に返り咲いた。

一本のひょろっとした安い苗だったのに、
成長も早く病害虫にも強く花数も多い良い株に育ち、
おまけにこんなに早く秋にも返り咲くようになるなんて、
本当に優良種だ。





ローズ・ポンパドール。
大きさも色も春の花に負けないくらいだが、
形がいまひとつ。
クォーターロゼット咲きはよほど綺麗な形でないと見栄えがしない。





セプタード・アイル。





シュシュ。
咲き進むうちに最後は純白になった。
このバラは今一番のお気に入りだ。
年が明けたら鉢増しして剪定をする。
来春綺麗に咲かせられるかとても心配。





ブラッシュ・ノアゼットもまだ咲いている。






今年もバラ咲きジュリアンを買った。
毎度上手に育てられなくてすぐにダメにしてしまうのだが、
この花が好きなのでまた買ってしまった。


おまけは、



花壇にもサンタ。




最新の画像もっと見る

post a comment