今日は 久しぶりの 快晴 富士山も雲ひとつないピーカン・・・・でも何時 雲が出て 富士山が 隠れるかもしれないと 朝食もそこそこに カメラ持って 出かけてみました~ 桜 まだ標高が 高い所は 若しかしたら 見ることができるかも・・・・・ 富士桜霊園にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/3f1d8df60d3f3a70017883863e69b422.jpg)
あら~ もう終わってしまったのかしら~??
桜の花が 少ない・・・?? 散った様子もないのに・・・・ なんと ウソと言う鳥に
蕾を食べられてしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/747c1aa1ed19a98515f194410eda98c8.jpg)
富士桜 此の木は 鳥の被害はなかったようで 可愛い豆桜が 咲いてました。
場所を変えて 今度は 田貫湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/13c3d1524a3a0e7edf2fa14c6aaf710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/3b5bdcfec5a9f7e4814b532117b22cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/1d8bb365853be41c787300e0a8f6196a.jpg)
此処も 桜の花は 何時もの年 よりは 少なかったです 何と今日は お昼近くになっても
雲が出てこない・・・ラッキー~
狩宿の 下馬桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/5b5a2a889112ec274f6a17c7ebf34eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/3833d53a31c33aa61a624e0c0b0a9d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/93736d46bd1a9f9446969c8e0fe102bc.jpg)
もう~ 伝説の 狩宿の下馬桜は 遅いかも?
なんと 風雨に耐え 満開の桜が見れた・・・・ 菜の花の黄色とよく 映えて綺麗でした。
下馬桜 昔 源氏の源頼朝が 富士の巻狩りに来た時 此の桜の木に 馬をつないだとの 伝説
またの名を 駒止の桜ともいう・・・・山桜で 赤い芽が 白い花とマッチしてる・・・
大石寺の 芝桜と 富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/40606649e3b331d3d6c0134b2417ad74.jpg)
濃いピンクの芝桜と 富士山
今日は一日中 富士山は 雲ひとつでなく ずっと一日 見えてました。
気持ちの良い 一日でした~ 偶に アチラ 此方 歩き過ぎて 疲れが出て 家に帰って
来たら 途端に 睡魔に 襲われてしまいました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/3f1d8df60d3f3a70017883863e69b422.jpg)
あら~ もう終わってしまったのかしら~??
桜の花が 少ない・・・?? 散った様子もないのに・・・・ なんと ウソと言う鳥に
蕾を食べられてしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/747c1aa1ed19a98515f194410eda98c8.jpg)
富士桜 此の木は 鳥の被害はなかったようで 可愛い豆桜が 咲いてました。
場所を変えて 今度は 田貫湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/13c3d1524a3a0e7edf2fa14c6aaf710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/3b5bdcfec5a9f7e4814b532117b22cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/1d8bb365853be41c787300e0a8f6196a.jpg)
此処も 桜の花は 何時もの年 よりは 少なかったです 何と今日は お昼近くになっても
雲が出てこない・・・ラッキー~
狩宿の 下馬桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/5b5a2a889112ec274f6a17c7ebf34eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/3833d53a31c33aa61a624e0c0b0a9d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/93736d46bd1a9f9446969c8e0fe102bc.jpg)
もう~ 伝説の 狩宿の下馬桜は 遅いかも?
なんと 風雨に耐え 満開の桜が見れた・・・・ 菜の花の黄色とよく 映えて綺麗でした。
下馬桜 昔 源氏の源頼朝が 富士の巻狩りに来た時 此の桜の木に 馬をつないだとの 伝説
またの名を 駒止の桜ともいう・・・・山桜で 赤い芽が 白い花とマッチしてる・・・
大石寺の 芝桜と 富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/40606649e3b331d3d6c0134b2417ad74.jpg)
濃いピンクの芝桜と 富士山
今日は一日中 富士山は 雲ひとつでなく ずっと一日 見えてました。
気持ちの良い 一日でした~ 偶に アチラ 此方 歩き過ぎて 疲れが出て 家に帰って
来たら 途端に 睡魔に 襲われてしまいました~~