二郎インスパイア系では石川県で最も人気のある
マキシマム ザ ラーメン初代極(しょだいきわみ)
先日3周年の「塩豚つけめん」を食べたばかりですが、これはまた絶対行きたくなる限定メニューが始まりましたよ!
今日の券売機
食券は黄色850円を購入のうえサイズを口頭で伝え差額を現金で調整する仕組み。

うにとんつけ 小 850円

つけ麺は麺の旨さはもちろんですが、ひやもり時はスープの温度の変化による味の変化を楽しむもの。

最初はスープが温かくウニと豚骨の香りが立ち、食べるとウニの甘味と豚骨の旨味が感じられる。
冷めてくると甘味は感じられず塩分が際立ってくるので、そこでオレンジを絞る。

なぜオレンジかと言うと冷えたスープをオレンジの甘味と酸味で蘇らせる為。
オレンジも加熱に向いているバレンシアオレンジを使用。
マタオマ系とならないようサラサラ系なのにコクのあるつけ。名付けて「サラコク!」

巨な「豚」は次郎インスのなごり、自己主張ですね(^^)/

◆なお国産ウニの価格が上昇しているため今回の価格での提供は「9月上旬まで」と雑誌で紹介されていましたが、それより早く終了するかもしれないとのこと。 未食の方、リピを予定していた方はお急ぎください!

※今回の記事は作り手の思いを直接ご披露させていただきました。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;マキシマムザラーメン 初代 極 (【旧店名】らーめん 池田屋)
住所;石川県野々市市扇が丘5-3
電話:080-3045-5031
営業時間;11:30~14:30 18:00~22:30
スープ無くなり次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;あり
地図;