東北旅行三日目の記事は→">こちら
青森ベイエリアで120分の自由時間。
ワ・ラッセを見学する前に腹ごしらえ。
この日はマラソン大会が行われ、このベイエリアがゴール地点となっているため、大変混雑が予想されます。
なので、先手を打って早めのランチタイム。
【長尾中華そば 青森駅前店】
2012年10月
北陸金沢で開催されたイベントに出店した「長尾中華そば」を頂きました。
前回のエントリー→こちら
2012年10月北陸ラーメン博まとめの記事は→こちら
ワ・ラッセから徒歩5分
JR青森駅東口
駅ビル1階のテナントという立地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/ba06cb33118c0114a15de1aa6dfaacc0.jpg)
先ずは店頭の券売機でメニューを選択します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/ed926d204ca6bc8faa08f7d9b89e3385.jpg)
店内はカウンター席ですが、棚で仕切られているので個室感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/106434c3b481766b3a18107a2ab53692.jpg)
頂いたのは12年前と同じ
「こく煮干し 880円(込み)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/576f8b63968e8fe3a77e6a631d1d77bd.jpg)
ドロドロではないが、かといってシャバシャバでもない。
変態一歩手前のややマニアックなスープは飲み干せるヤツです。
モチモチの太麺は咀嚼してみると小麦の香りと甘みが口に広がり、少々塩味の立ったスープと合わせることにより無限ループのように箸とレンゲを持つ手が止まらない。
変態煮干しファンには「ごぐにぼ950円」「ごぐにぼMAX980円」がありますのでご安心ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
年中無休で、午前7時から朝ラーが楽しめる。
駅前の立地と言うこともあって、出勤前の立ち食いそば的需要が有るのでしょうね。
いつの日か再食する機会があったら、今度は「ごぐにぼ」を試してみましょう。
【長尾中華そば 青森駅前店】
webページは→こちら
住所;〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目2−3
地図;