見出し画像

あみの3ブログ

17399 麺屋いく蔵@富山県射水市 8月17日 リニューアルは揚げ物店併設のセルフ店!冷やし氷見そば

前回のエントリーは→こちら

氷見番屋街のフードコートにある麺屋いく蔵が
2016年3月にコンビニを改装した店舗に2号店をして出店。 だだっ広い店内と無駄にデッカイ厨房が印象的だった(;^ω^)


先日来の改装工事が終わり、金沢市の金沢製麺処が運営する三角屋(みすみやと言う揚げ物屋さんが入店。


入口の券売機は無くなり、まずメニューを決め支払いをする。


麺メニューの他に「三角屋」のトンカツや定食のメニューもある。


また両店のコラボメニューもあって選ぶのが楽しい(笑)


かなりお得なメニューもある。


店内で揚げているので熱々のトンカツや天ぷらなどのコラボラーメンや定食が格安で食べられるようになった。


それに伴いセルフも導入。


厨房に2店が同居しているというかいく蔵の厨房の一画に「三角屋」が出店している。


こちらは麺の受け渡しカウンターとトッピング調理風景


人気のパーコー麺は早々に完売!


まだカレーラーメンはやってるようですが袋から出しているのかな?(笑)

◆ ◆
頂いたのは麺蔵の定番メニュー、温かいのと冷たいのが選べます。


冷やし氷見そば 680円


節と煮干し、昆布の非動物系の和風出汁
表層の油がラーメンたらしめている。 なかなか美味しい!


脂身タップリのチャーシューは冷やしには向かないがあったかいラーメンなら受けると思う。
自家製の麺は冷やしにすると美味しい!



店長が製麺中でした。


広い飲食スペースは以前のまま


込み合うレジ風景、決めるのが大変やね(笑)
それとコンビニの跡地という事で立地には恵まれている。幹線道路に面して広い駐車場がある事、高速道路の取り付け道路に近い事、などから一見客の利用も多いようだ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事