チベット三田に 引きこもっていると 寒い 山一つ越えれば もう菜の花が! 友達が 送ってくれた写真です、
菜の花で 思い出したんですが、親戚に 上棟祝いに オットと 行った昔、お食事に 菜の花の お浸しが 出ました、義姉や義妹が「美味しいね」と 競い合って 食べて居ました、その頃は 私も 初心で 遠慮をして 居たら 皆んなで食べて 無くなって居ました、😅失敗したなぁ😔 家に帰って 私も 作りました、食べ物の 恨みは 何時迄も〜 今でも 思い出したら コンチクショウ ですぅ、
今日は chako さんの ご主人が お亡くなりになって 百日になり 命日なんで お参り方々 お喋りを! 初めての お家訪問でした、玄関を 入ったら直ぐ 坪庭 それも 雨の掛からないように天井は ガラス張りになって 居ました、丁度 妹さんご夫婦が お見えで、ドイツに 勤務されて 居たそうで、私も 昔 行ったところを 話して 懐かしく 昔話に💐が 咲きました、
妹さんと chako さんと 私、女 三人 姦しい、妹さんの ご主人 可哀想でした。