ふっと思い出した
中一の時の国語の先生、生徒の間では先生は心臓弁脈症だという噂、どうりで唇が何時も紫色だった
チョット変わった先生で国語の時間になると、校庭の大樹の下で生徒が輪になって先生を囲み、本を読んで貰った「次郎物語」下村胡人?作 何回で終わったのか忘却の彼方で・・・でも、今の教育方針では✖???
興味の無い生徒は何処か遠くで好きなようにしていても良かった?
それから、新聞の社説を切り抜いてそれの漢字を読む、職員室に持って行って・・・完全に読めるまで何回も繰り返し! 一日一回限り 読める枚数を競う、
私は当時は負けず嫌いだったので、必死に頑張っていました、もうそんな気配は何処へ 本当に カ・ナ・タ です。
消息も分からないけど、暖かい先生だったような気が
友達の娘さんが登ったらしい!滋賀県です
市の年1回の合唱祭、段々と観客数が減少して・・・でもコーラスの団体は増加、今年は26団体、レベルも向上して・・・なのに?
先日のカラオケの発表会、出演者が90名で一日ホールが満杯、お客さんも楽しそう、オペラグラスを片手に悦に入って一緒に歌っている、そんな光景でした。
駅の近くにカラオケ店が師走に開店!だそうな カラオケはすっごく流行っているとか、だって一人で好きな所を👀いっぱいに歌えるんですから、楽しいんだそうです
その点コーラスは音合わせが大変!その良さもあるんでしょうが、何回ダメ出しを受けるか・・・よけいにビビッて⤵ 私など、声が亀の頭みたいにへこんでいる
歌を聞いて怒る人は居ませんが感動する歌を伝えるって難しい
こんな大木も老木か?