アナゴさんのアナゴ釣り

基本アナゴ釣りとたまにその他の釣り

2022年 1月8日 アナゴ釣り

2022-01-13 00:01:00 | 釣り
木更津

釣行時間   18時30分〜2時30分

潮      中潮

ターゲット   アナゴ





さて❗️今年1発目‼️

といっても、1発目なのは釣行で、釣りの記事は2発目です。👍


って言う説明はもういりませんね。


3連休、いつ行くかちょっと悩みましたが、釣りに行くと疲れるので休み2日残して土曜日に。😅


風は南よりなんだけど、寒気がまだあるらしく気温は上がりそうにない。


先日の、雪で長靴になりそうだから、足用カイロや暖か靴下、ネックウォーマーやら買って現地へ……。


思ったより濡れてなくて、長靴は履かないことにしましたが、それでも寒そうなので、靴下2枚in足用ホッカイロ。


とりあえず、竿は2本で始めますが…。



先日の雪やら、寒さで食いが渋ってるのか……。


竿1本追加。💦💦



しばらくしてアタリが出だしますが乗りが悪いっ❗️


まあ、ポツリポツリと。


20時に撮った写真。




ハート♥️みたいになってますけどね。



今日は、ほぼ凪。


潮の流れも悪そう。



私は、エサのアオイソメは結構長くても、そのまま1本付けちゃうんですけど、海も動いてないし、食いも渋めだからか、エサを半分くらいしか食べないんですね。


長く待てばいなくなるし、早過ぎると掛からないか、掛かってもバラシ。



って言うかさ。

足に貼ったホッカイロが熱いんだけど。


最初は暖かくて快適だったんだけど……。

 
多分、足の裏に貼るやつなんだけど、前に貼ったらあんまり暖かくなかった記憶があって足の甲に貼ったら、なんか低温やけどしそう。😅



アタリもあんまり無いから、靴下脱いで、ホッカイロ外してたら…。


まあ、そういうタイミングでアタリ来るんですよね。😅



案の定いなくなっちゃいましたけど❗️💢


 

そこそこ、型良さげなのも1〜2本バラシたかな……。


で、ちょい投げの竿に付けた鈴が激しく鳴る‼️




おー❗️おっ⁉️



だいぶ早く浮いた。


そして、まだ遠くの水面でバシャバシャ。💦




ウナギ針でバレそうだから、念のためタモ❗️



お久しぶりですからねー😁


20時20分。




水汲みバケツに入るサイズ。


近くに人いませんが、このサイズにタモを使ってしまい、かなり恥ずかしい。🤣


塩焼きにして食ってしまいましょう。😁




そして、それから20分後。


おっ❗️型良さそう❗️



って言うか引きが……。


なんか、いかにもバレそうな暴れ方してる…。


ちょっとサイズ良くなったんで、タモ入れたいんだけど、ドラグ無しリールの竿だから、万が一走られた時の為に糸を巻ききれなく長めにしてるから、魚があっち行ったりこっち行ったり。



普段、タモ入れするような魚を釣らないアナゴ。さんは一苦労。😅



で、20時40分。






確か、40㎝は若干なかったんだよな。


ってな訳で良型のセイゴです。



しかし今日はアタリが少ない。



そしてシンシンと冷え込む。😨



やっぱり足が冷えてきて、ホッカイロも外したまま放置してたから、だいぶ温度下がって大丈夫かな❓と。


まあ、結局この後また熱くて外すんですけどね。



しかし、今日はビックリするくらいアナゴの食いが悪い。



まあ釣れてない訳じゃないんだけど…。






セイゴも久しぶりだから嬉しいけど、今日はアナゴの天ぷらが食べたい気分なんだよな〜。😅



で、また久しぶりにいいアタリで掛かったんだけど、これはもう結構早くわかったわ❗️



で、なんでよりによって、またドラグ無い方の竿に掛かるんだよっ❗️


ぐしさんも言ってたけど、ウナギ針はスズキ一族と相性悪いからバレそうで怖いんだよ。💦💦💦



またまた一苦労して、なんとか回収。


やっぱり針は口の皮一枚だしね。




23時17分。





まあ、だいたいさっきと同じサイズ。




この後も粘りますがアナゴの反応は……。



ちょっと厳しそう……。



2時頃。



あまりにもアタリなさ過ぎて、その辺をふらふら。



ちょっと遠くまで、行っちゃったので竿のところに戻ってくると。




なんか竿がギッタンバッコンしてる。😁




やべっ❗️

竿落ちるからっ‼️笑


なんとか竿を手に取ると、ちょっと手前にきてましたけど、まだ掛かってました。😅



ゴン太アナゴを期待したのは一瞬だけでした。


 
今回はドラグ付いてる方の竿。😁



あれっ⁉️



入んねっ❗️



ドラグ付いてようが付いてなかろうが、ただ単にタモ入れが下手なのが、ハッキリわかりました。🤣



で、2時4分。






スズキかっ‼️


って思いましたけど、家で計ったら50㎝だったので完璧なフッコですね。😅



でね。


そろそろ終わりの気分だったんですけど、釣れるとなんか投げたくなっちゃうんですよね。



どうせね…。



わかってるのに…。




で、きたっ❗️




2時30分。







はい。しゅーりょー‼️


セイゴも大人しく写真撮らせてくれないしねっ❗️




ついさっきまで、露で濡れてるだけだったのに、片付け始めたら色々凍ってます。



寒いなーと思ったら、そりゃ0度ですからね。😅




お持ち帰り………。






アナゴ・・・・8本

フッコ・・・・1匹

セイゴ・・・・4匹

ハゼ・・・・・1匹(リリース)


アナゴは冷凍して、次回のと一緒に天ぷらにする予定。😅