
このレモンでレモンのジャムを作りました。
皮をむいて、薄皮と種でペクチンを煮、エリスリトールを使って
糖尿人にも優しいレモンのジャムです。

作り立てはとろ~りできたのですが、
次第に固まってゆくのがエリスリトールの特徴です。

それでも、レモンの香りが素晴らしいジャムが出来上がりました。
高貴な香りです。
ジャムの中で最も至福を感じるジャムだと思います。
☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆
★ジャムとコンフィチュール
ジャムは英語 コンフィはフランス語
物は一緒でも言葉の響きでコンフィチュールっていうとお洒落に感じる人が多いようです。
★マッシュルームとシャンピニオン
マッシュルームは英語、シャンピニオンはフランス語
言葉の印象ってずいぶん違います。
お洒落に聞こえたりします。
歌を歌う人の中で日本語の歌詞で「た」行の発音に違和感を感じます。
たちつてと を つぁつぃつゅつぇつぉ と歌っている歌い手さん。
♪君のつぁ~めに~
元祖は桑田佳祐さんでしょうね。
日本語の歌詞を英語調にメロディにのせるようにに歌われていました。
彼独特の表現なので仕方ないし、数々の名曲を聴けば素晴らしいとは思うのですが、
それでも今でも大ファンにはなれないんだな・・・(笑)
その後続いていろんな歌手がその歌い方を真似て出てきましたが
全く持って聴けるもんではありませんです!
どうしても私の耳は受けつけません、現在も。
ラジオからそんな歌い方が流れてくると、Shut up!!!
音の響きはお洒落だったり、嫌感だったり。
☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆
私が作ったレモンのジャム、
私が作ったレモンのコンフィチュール・・・おしゃれだす
いえ、私が作ったのはレモンのクリスタル(●^o^●)
私の作ったのはレモンの結晶・・・これが妥当かしらね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます