お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

古民家*酒蔵*絶品豆腐

2012-10-15 | マクロビのお店
いよいよ大好きなドライブコース解禁したぞー!
自然酒玄米麹の御用達「寺田本家」さんの酒造りが最盛期になり、
友達とドライブしてきました~

半年ぶりのこのコース。
最初は「風楽」さんでマクロビランチ。



少し模様替えされていて、広く使っていました。
もしかしたら夏涼しくふすまを外していたんでしょう。

いつもの日替わり定食。





左上から、ひじきの酢の物、ゴーヤの漬物、昆布とサツマイモの煮物
真ん中、テンペのフライ
左下、玄米ご飯とみょうがと大根の味噌汁、デザートのクルミパウンドケーキと珈琲

いろんなお野菜を違った味付けでたっぷりいただきました。
マクロビ好きなお友達も満足だと喜んでいました。

その時突き上げるような衝撃!地震!!!
この地は震度4ありました。
そう、先週の金曜日のことです。

にゃんこちゃんが飛んで逃げまどい、
私も網戸をあけ、逃げる体制に!



ほどなく収まったので良かったけど、
古民家ってどうなんだろうなんて
思っちゃった。。。

ここから30分ほどで寺田本家さん。
醍醐のしずくとその酒粕と麹を買いました。



筋向いの「月のとうふ」さんでも
綿、絹、寄せ豆腐、厚揚げ、がんもなど、たくさんお買いもの。



この夜はお豆腐づくし、
寺田本家さんの醍醐のしずくで最高の晩酌♪

庭でとれた紫蘇の実でいただいた寄せ豆腐のおいしいこと!
カリッと焼いておろしダレにつけていただいたがんもの
ボリュームとおいしさに大満足。

これからまたこのドライブコース最盛期です!

以前のこのドライブ記事はこちら
2012年4月2日
20012年1月31日
2011年12月20日
2011年12月17日


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金時)
2012-10-16 19:14:07
Yoshiさん♪

築100年くらいの古民家だそうです。
あまり修復していないようで、
風情満点のレストランです。
こんなお料理にはやっぱり日本酒ですね!
返信する
Unknown (和菓子屋Yoshi)
2012-10-16 12:32:29
おぉぉ!こりゃまた風情のある古民家ですねぇ
立派な梁があって名家の佇まいで
お料理がまたいいですねぇ
田舎料理満載で思わず日本酒ひっかけたくなっちゃいますねぇ
返信する

コメントを投稿