黄身の醤油漬けを作ろうと、ググっていたら
卵黄と卵白の分け方に、
こんな方法があるんだということがわかりました!

何個か黄身を崩しましたが、
面白~い!
柔らかいペットボトル(画像で使っているような)のほうが上手くいくようです。
これを醤油漬けして

∴3日目くらいかな

∴卵かけごはん
黄身が固まって、こってりです。
以前黄身を酒かすに漬けたことがあるけど、
黄身って固まると濃厚になるんですね。
今度 白いごはんで食べてみたいな。
次回は冷凍編です。
卵黄と卵白の分け方に、
こんな方法があるんだということがわかりました!

何個か黄身を崩しましたが、
面白~い!
柔らかいペットボトル(画像で使っているような)のほうが上手くいくようです。
これを醤油漬けして

∴3日目くらいかな

∴卵かけごはん
黄身が固まって、こってりです。
以前黄身を酒かすに漬けたことがあるけど、
黄身って固まると濃厚になるんですね。
今度 白いごはんで食べてみたいな。
次回は冷凍編です。
料理の仕方で美味しく食べられるのですね、
食べてみたいです、
年末年始は実家で過ごされたのですか、名取の方は雪が少なかったようですね、
大晦日の夜は兄の所へ向かうときは吹雪いて30分で行ける所1時間以上かかりました、
会津の方は大変な雪のようでしたね、
コメント有難うございます。
いろんな技があって見つけた時には小躍りしちゃいます。
今回は面白い卵の技にはまってしまいました!
実家はほとんど雪はありませんでしたが、
今年の会津は積雪が早かったようですね。