一月末とは思えないくらいポカポカ陽気の中、松川北小学校5年生の邦楽の授業に行ってきました
あんだんてのミニコンサート
で授業開始

『編曲・春の海』・・・あんだんてオリジナル

『さくらさくら』
箏の音色を感じながら聴いていただきました

『ありがとう』
鍵盤ハーモニカの表情豊かな演奏に注目していました
~~コンサートに続いて、お箏の体験を行いました~~

トップバッターは校長先生がチャレンジ。完ぺきな演奏♪で、とてもお上手!

そして、児童たちが『さくらさくら』を体験しました
~~担任の先生や音楽の先生、教頭先生までもがチャレンジ~~

「足を閉じる!」のあけちゃん先生の指導にシャキッとする教頭先生

ユーモラスなだけでなく、一曲全部をたった一回てクリア
大拍手でした





ムードメーカーの男の子が、かあこさん、淳ちゃん、おけいちゃんを撮影してくれたり
、

女の子は指で影絵のようなものを器用に作ってくれたり

毎年お邪魔している北小ですが、終始和やかで明るいクラスで、「あんだんて」も楽しむ事が出来ました
熱心に指導をしてくれた あけちゃん、梅ちゃん、お疲れ様でした
今日のお箏体験を忘れずに、そしていつも日本人の心を大切に成長していってほしいですね
余談ですが。。。
出掛けようとしたら愛車がパンク
して出掛けられない おけいちゃんをシャベリーナさんがお迎えに参上するという思いも寄らない事件?
があったり

春の海の大切な役目の効果音「波」をすっかり忘れて慌てる かぁこさん

ちょっとしたアクシデントもありましたが無事に終わってホっ
としました

あんだんてのミニコンサート




『編曲・春の海』・・・あんだんてオリジナル


『さくらさくら』
箏の音色を感じながら聴いていただきました


『ありがとう』
鍵盤ハーモニカの表情豊かな演奏に注目していました

~~コンサートに続いて、お箏の体験を行いました~~


トップバッターは校長先生がチャレンジ。完ぺきな演奏♪で、とてもお上手!

そして、児童たちが『さくらさくら』を体験しました

~~担任の先生や音楽の先生、教頭先生までもがチャレンジ~~

「足を閉じる!」のあけちゃん先生の指導にシャキッとする教頭先生



ユーモラスなだけでなく、一曲全部をたった一回てクリア











女の子は指で影絵のようなものを器用に作ってくれたり


毎年お邪魔している北小ですが、終始和やかで明るいクラスで、「あんだんて」も楽しむ事が出来ました

熱心に指導をしてくれた あけちゃん、梅ちゃん、お疲れ様でした

今日のお箏体験を忘れずに、そしていつも日本人の心を大切に成長していってほしいですね

余談ですが。。。
出掛けようとしたら愛車がパンク




春の海の大切な役目の効果音「波」をすっかり忘れて慌てる かぁこさん


ちょっとしたアクシデントもありましたが無事に終わってホっ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます