毎年大学の同窓会「新潟成蹊会」が開催されます。
本日、その同窓会でありまして出席してきました。
会場は「行形亭」です。毎年ここです。。。
近況報告をして飲んで食べてなつかし話をして。。。
そんな会でゴザイマス。
これ、名物の滝そうめん。
受付を済まし、庭園の中にあるここでそうめんをチョロっと頂きます。
子供達が喜びそうな本気流しそうめんです。
ここで何杯も食べるのではなく、一つ二つが大人の食べ方。
行形先輩は「いくらでもお召し上がりください」と言われますが。。。
今年の献立です。
お料理は見ても楽しめ、舌でも楽しめて、
お部屋からの景色も楽しめる。
毎年とても楽しみな同窓会であります。
日本酒と鯨汁。
鯨汁を頂くと夏だなって思います。
差身。
お上品で涼しそうです。
冷たい茶碗蒸し。
コレもお上品です。
器もお上品でゴザイマス。
毎年楽しみな同窓会「新潟成蹊会」。
70歳以上の大先輩から、26歳の後輩まで35名くらいが集まり
食べて飲んで楽しい時間が過ごせました。
今年はボクより若い方の出席が2名。。。
毎年後輩の出席が少ないんですよね。
そもそも新潟から成蹊大学に行くって少ないのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます