![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/2bcb19f7ca08dbc28985d985e4bad398.jpg)
いつかはクラウンという時代からいつかはメルセデス・ベンツとなっている昨今ですが(ところによると、とりあえずプリウスかもしれません)、ボクはいつかはポルシェなんてのん気に思っています。コノ思いイメージするってのが大事で、いつかはいつかは・・・なんて日々悶々と思っていないと、形にはならないような気がします。
今これ欲しいが「BOXSTER SPYDER」。2009年発売なんですがとにかくかっこいい。
スタイル的には「ストライキングドーム」なリアビューが魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/f0a14f489394e6b2c7fe95d8d3bd96f0.jpg)
でも、単にかっこいいだけでなく、SPYDERのコンセプトがいい。
徹底的な軽量化のために帆は巻き上げ手動式、エアコン、オーディオはオプション。その他でも徹底した軽量化でスパルタン仕様となっています。
単純にドライブというスポーツを楽しむ。そんなコンセプトが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/755dd67fff443de875a7659a387dd441.jpg)
BOXSTERが発売されて13年経つのですが、その中でもこのSPYDERは最高に魅力的です。
ちなみにボク的には、サイドシルに沿うように走る「PORSCHE」ロゴがいいね。
これは1970年代のレーシングモデルのベルグスパイダー、や911Rなどに使われていたもの。
とにかくいつの時代のモデルも色あせないポルシェの魅力。いつかはポルシェ・・・いつかは・・・。
「White Knuckle Ride」PVの73ポルシェもかっこいいです。
こんな風に乗りこなしたいな。
White Knuckle Ride (Making Of The Video)
ドライブつながりで、今日のクリ音はこれで。
Chris Rea : Driving Home For Christmas
Today's Christmas song!
今これ欲しいが「BOXSTER SPYDER」。2009年発売なんですがとにかくかっこいい。
スタイル的には「ストライキングドーム」なリアビューが魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/f0a14f489394e6b2c7fe95d8d3bd96f0.jpg)
でも、単にかっこいいだけでなく、SPYDERのコンセプトがいい。
徹底的な軽量化のために帆は巻き上げ手動式、エアコン、オーディオはオプション。その他でも徹底した軽量化でスパルタン仕様となっています。
単純にドライブというスポーツを楽しむ。そんなコンセプトが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/755dd67fff443de875a7659a387dd441.jpg)
BOXSTERが発売されて13年経つのですが、その中でもこのSPYDERは最高に魅力的です。
ちなみにボク的には、サイドシルに沿うように走る「PORSCHE」ロゴがいいね。
これは1970年代のレーシングモデルのベルグスパイダー、や911Rなどに使われていたもの。
とにかくいつの時代のモデルも色あせないポルシェの魅力。いつかはポルシェ・・・いつかは・・・。
「White Knuckle Ride」PVの73ポルシェもかっこいいです。
こんな風に乗りこなしたいな。
White Knuckle Ride (Making Of The Video)
ドライブつながりで、今日のクリ音はこれで。
Chris Rea : Driving Home For Christmas
Today's Christmas song!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます