いつもの通勤途中に以前から気になっていたお店がありました。
プレハブ小屋のような感じで、定食500円の表示。
名前もバンバンバン・・・どんな意味なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/ada9f25555e59f25f9766f316a07dd0d.jpg)
バンバンバン餃子という店名ですのでやはり餃子定食を注文しました。
価格は500円。で、お昼が食べれます。この定食は結構お得なのでしょか?
入店を誘うようなお店のデザイン、メニュー表示はとても大事です。まずは食べてもらってからそのお店を評価してもらわなければいけないのですから。
ファッションも同じだと思います。やはり第一印象は重要です。その人の雰囲気が感じられますからね。でもそれだけではだめですけどね。
実は私も気になっていました。
餃子は大好きで、家で作ると他のものは一切食べずに餃子ばかり何十個も食べるくらい好きなのに、このバンバンバン餃子には行った事がありません。
写真見る限りでは結構うまそうですね。いかがでしたか?
もしうまいようであれば私も今度餃子オンリーで食べに行ってみたいと思います。
味は・・・個人差がありますから。
500円ですからね。
おいしい餃子にめぐり合ったことが無いので
おススメがあったら教えてください。
気になっていたものですからとりあえず入店してみました。
あのような感じでも商売が成立しているわけですから
アイデア、立地、諸条件次第で商いはできるのですね。