
探し物がありまして、ここへ行ってきました。
「ADA」・・・アクアデザインアマノ。熱帯魚や水草を知っている方はご存知だと思いますが、
アクアリウムのハイブランドのメーカです。その「ADA」の本社は実は新潟県なのです。
で、ちょっと参考になるモノがあるかなと、ショールームを覗きに行ってきました。
おっと、ここショールームとは云わず、ギャラリーと云うのです。
美術館のような、そんな雰囲気なのでギャラリーと云ってもいいかもしれません。
ギャラリーにはたくさんのアクアリウムの大小の水槽が置いてあって、すげーと思うのですが
ボクはそこまでやる気は無く、ちょいと遊びを考えていまして・・・。
その遊びとは、メダカの水槽を作ろうかなと思っていまして。
お風呂場に桶に入ったメダカが3尾いて、そろそろちゃんと飼おうかなって思っていて、
そんな時、お友達のこの水槽をみて、インスピレーションを感じて、
ボクの作りたい水槽のイメージが浮かんだのです。
で、作る水槽とは・・・
次回に続く・・・
オシャレですね(^^)
うちは猫がいるので魚とかは無理ですが
知人は結構飼っている人いますね~
でも去年の地震で結構死んだのもいたとか・・・
それから飼うのをやめた人も多いです
(電力不足のため)
私は今、メダカを8匹、信楽焼の大きな花器に浮き草を入れ、ベランダで飼ってて
室内では、御存知の様に、丸いガラスにベタがいます。
エアーもいらないし、水替えも楽だし、癒されていいですよ~^^
ゴハンを食べてる姿も又カワイイ^^
ニャン達共、相変わらず、仲良く遊んでます。
我が家も水槽で熱帯魚を飼っていたのですが
新潟地震でみんな死んでしまいました。
それから飼うのをやめていたのですが、
最近金魚を飼い始めました。
金魚の寝ている姿はかわいいですよ。
めだかを飼い始めました。
紅寿さんのベタ水槽をみて
これだって感じで水槽を設置してみました。
近日公開しますね。
にゃんこは魚を食べないんですね。