
梅雨明けしたのでしょうか?
天気も良好、海も綺麗。ということで、出発を遅らせ海でしばらく遊んでいました。このエトロの海パンは3年選手。エトロというだけあって色の発色がとても綺麗で購入したのですが、今は使い込まれたこなれた感が出てきてこれまたいい感じ。お気に入りのモノはどのような形になってもいつまでたってもお気に入りです。

小豆島はオリーブ、醤油、素麺・・・。そんな素麺を小豆島ふるさと村にある道の駅でいただきました。暑い日は素麺をつるっとがおいしいですね。

小豆島に行ったきっかけが「僕とママの黄色い自転車」の試写会。どのようなきっかけでどこに行くかはわかりませんが、そんな自分が感じたきっかけを大切にし、行動して行きたいと思います。
時間が過ぎるのあっという間です。瞬間瞬間を大切にリラックスしながら緊張感をもって生きていきたいですね。
小豆島から、いざ岡山へ。

宿泊は倉敷美観地区。夜は「鬼の厨 しんすけ」。200年の歴史を誇る大橋家の長屋門の一角にあるお店。厨(くりや)とはお寺さんの台所という意味だそうです。
倉敷美観地区は月曜日はほとんどのお店がお休みだそうです。この地区に旅行に行かれるさいは、月曜日には注意しましょう。

倉敷の酒蔵が造っている「萬年雪荒走り」。香りがとても良く飲むと鼻から気持ちよい余韻が抜けていきます。
瀬戸内の刺身や料理ををいただき、ほろ酔い気分で夜が過ぎていきました。
天気も良好、海も綺麗。ということで、出発を遅らせ海でしばらく遊んでいました。このエトロの海パンは3年選手。エトロというだけあって色の発色がとても綺麗で購入したのですが、今は使い込まれたこなれた感が出てきてこれまたいい感じ。お気に入りのモノはどのような形になってもいつまでたってもお気に入りです。

小豆島はオリーブ、醤油、素麺・・・。そんな素麺を小豆島ふるさと村にある道の駅でいただきました。暑い日は素麺をつるっとがおいしいですね。

小豆島に行ったきっかけが「僕とママの黄色い自転車」の試写会。どのようなきっかけでどこに行くかはわかりませんが、そんな自分が感じたきっかけを大切にし、行動して行きたいと思います。
時間が過ぎるのあっという間です。瞬間瞬間を大切にリラックスしながら緊張感をもって生きていきたいですね。
小豆島から、いざ岡山へ。

宿泊は倉敷美観地区。夜は「鬼の厨 しんすけ」。200年の歴史を誇る大橋家の長屋門の一角にあるお店。厨(くりや)とはお寺さんの台所という意味だそうです。
倉敷美観地区は月曜日はほとんどのお店がお休みだそうです。この地区に旅行に行かれるさいは、月曜日には注意しましょう。

倉敷の酒蔵が造っている「萬年雪荒走り」。香りがとても良く飲むと鼻から気持ちよい余韻が抜けていきます。
瀬戸内の刺身や料理ををいただき、ほろ酔い気分で夜が過ぎていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます