![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/01e2e7fc7a4bacb9b9df8517a325e0ed.jpg)
やっと見つけた探し物。かれこれ4年以上は探していました。
で、途中であきらめました。
で、見つけました。
探し物はこの電池。国内の電池メーカからは発売されていないらしく、
あきらめていたのですが、たまたま行ったアウトドアショップで発見。
なんの電池かというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/5539d601864a43da1b81070c40c6470c.jpg)
キーホルダー型コールマン200Aの電池です。
このキーホルダー自体10年以上前のモノですが、いつからかこの電池が切れてしまったのです。4年前くらいにコイツを見つけて灯りを点けてみたのですが点かず、それ以来探していました。
このキーホルダを持っている人もいるかと思いますが、コイツの電池は電気屋さんには売っていない電池です。
あきらめていた方は、コールマンから「キーフォブ用交換電池」として販売されています。
懐かしい灯り、10年ぶりくらいに灯りました。
こんなキーホルダー1個にもいろいろ思い出がつまっていて、
いろんなバックにつけていろんなとこにいろんな仲間と行ったななんて
この小さな灯りが少しづづ思い出させてくれています。
そんな思い出の引き出しの中を照らしてくれるのに
明るすぎない丁度いい光なんだな。
Sweet Memories - Char 山崎まさよし 斉藤和義
で、途中であきらめました。
で、見つけました。
探し物はこの電池。国内の電池メーカからは発売されていないらしく、
あきらめていたのですが、たまたま行ったアウトドアショップで発見。
なんの電池かというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/5539d601864a43da1b81070c40c6470c.jpg)
キーホルダー型コールマン200Aの電池です。
このキーホルダー自体10年以上前のモノですが、いつからかこの電池が切れてしまったのです。4年前くらいにコイツを見つけて灯りを点けてみたのですが点かず、それ以来探していました。
このキーホルダを持っている人もいるかと思いますが、コイツの電池は電気屋さんには売っていない電池です。
あきらめていた方は、コールマンから「キーフォブ用交換電池」として販売されています。
懐かしい灯り、10年ぶりくらいに灯りました。
こんなキーホルダー1個にもいろいろ思い出がつまっていて、
いろんなバックにつけていろんなとこにいろんな仲間と行ったななんて
この小さな灯りが少しづづ思い出させてくれています。
そんな思い出の引き出しの中を照らしてくれるのに
明るすぎない丁度いい光なんだな。
Sweet Memories - Char 山崎まさよし 斉藤和義
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます