えーちゃんとあんにんの事件の後、メンバー何人かのコメントをネットやテレビで見た。
その多くに「心配をかけてすみません」といった表現が見られた。
以前、国立競技場でのコンサートが中止になった時に、メンバーが謝罪コメントを出すのに違和感がある書いたことがある。
今回の事件、メンバーは完全に被害者側だ。それなのに「すみません」って、違和感を超えて、変だろと思った。
その後、公の場で話す高橋をテレビで2度見たが、2度とも「ご心配をおかけしました」という言葉の後に「すみません」の言葉はなく、ケガをした人に関する言葉を続け、これからについてを話した。
僕は、これを見てさすが総監督だなと思った。実に自然に受け入れられた。
もし、何か言葉を付け加えたいなら「心配してくれて、ありがとう」の方がいいんじゃないかなぁ。
ついでに。
事件の3日後くらいには、えーちゃんもあんにんも電話で生出演してたよね。
ファンを安心させたいという意図があったのかもしれないけど、もし僕がふたりのファンだったとしたら、明るく話してるのを聞いて、無理してるんじゃないかと、かえって心配になると思う。
退院時の挨拶の時も書いたけど、なぜ、それほどまでにメンバーに無理をさせるのだろう。
仮にメンバーの方から出ると言ったのだとしても、止めた方が良かったと僕は思う。