友人のブログで、欅坂の握手会の話を読んだ。
“はがし”というものがあるのは知ってたけど、一人当たり2~3秒っていうのはビックリ。
それじゃ、まったく会話ができないじゃん。
お互いひとことずつってところか。
僕も何回か握手会には参加したことがあるけど、握手よりも会話を楽しみに行っていた。
それが2~3秒とは。
ここ何年かで行った握手会は瀬川あやかとBe Flourishかな。
せがあやちゃんとは1年で3回会ったけど、毎回1分近くは話してると思う。
ビーフロの時は2~3秒どころか、2~3分は話してた印象が。
でも、これって、どちらも握手会じゃなくてサイン会だったか。
サイン会だとその場でサインしてくれるから、その時間も話ができるもんね。
大規模な握手会に行ったことがないってのもあるんだろうけどね。
今やお天気お姉さんにクイズ解答者、雑誌の巻頭グラビアまで飾るようになったミス東大2016の篠原梨菜。
ミス東大グランプリに選ばれる前の日に会いに行ったけど、その時は写真撮影タイムを含めて、3分以上は話してたと思う。
握手会でも何でもないけど…
ひとり2~3秒なんて聞くと、イベントで司会をやっていたまつこに会いに行き、イベント後にツーショットで話をして、同行に友人に「1000円払って10秒話す時代に15分も話してた」的なことを言われたのを思い出すなぁ。
あれって、ものすごい経験だったんだ。
握手会ではないけどね。
今週月曜の「ネプリーグ」、パーセントバルーンのコーナーで“有名人の握手会・サイン会に行ったことがある人の割合”という問題が出て、答えが24%という数字でビックリ。
そんなに少ないのかぁ。
まぁ、僕の場合、握手会・サイン会に行った相手が有名人かは微妙なところだけど。
このコーナーの場合、質問の対象者があいまいなところもあるんで、どこまで正確な数字なのかはなんとも言えない面があるけど。
“はがし”というものがあるのは知ってたけど、一人当たり2~3秒っていうのはビックリ。
それじゃ、まったく会話ができないじゃん。
お互いひとことずつってところか。
僕も何回か握手会には参加したことがあるけど、握手よりも会話を楽しみに行っていた。
それが2~3秒とは。
ここ何年かで行った握手会は瀬川あやかとBe Flourishかな。
せがあやちゃんとは1年で3回会ったけど、毎回1分近くは話してると思う。
ビーフロの時は2~3秒どころか、2~3分は話してた印象が。
でも、これって、どちらも握手会じゃなくてサイン会だったか。
サイン会だとその場でサインしてくれるから、その時間も話ができるもんね。
大規模な握手会に行ったことがないってのもあるんだろうけどね。
今やお天気お姉さんにクイズ解答者、雑誌の巻頭グラビアまで飾るようになったミス東大2016の篠原梨菜。
ミス東大グランプリに選ばれる前の日に会いに行ったけど、その時は写真撮影タイムを含めて、3分以上は話してたと思う。
握手会でも何でもないけど…
ひとり2~3秒なんて聞くと、イベントで司会をやっていたまつこに会いに行き、イベント後にツーショットで話をして、同行に友人に「1000円払って10秒話す時代に15分も話してた」的なことを言われたのを思い出すなぁ。
あれって、ものすごい経験だったんだ。
握手会ではないけどね。
今週月曜の「ネプリーグ」、パーセントバルーンのコーナーで“有名人の握手会・サイン会に行ったことがある人の割合”という問題が出て、答えが24%という数字でビックリ。
そんなに少ないのかぁ。
まぁ、僕の場合、握手会・サイン会に行った相手が有名人かは微妙なところだけど。
このコーナーの場合、質問の対象者があいまいなところもあるんで、どこまで正確な数字なのかはなんとも言えない面があるけど。