~平成22年度役員会打ち合わせ内容~
【平成22年度 第1回役員会】
日時:4月20日(火)
場所:クリエイトセンター
議題案:(1)会計予算案
(2)新年度役員について
・今年度の事務局員の方々
樋口 とみ子さん(茨木混声合唱団)
山 君子さん (沢池コーラス)
砂連尾 悳代さん (コーラス野ばら)
(3)加盟団体
(4)年間行事
・発声講座
・第62回市民音楽会
(5)ホームページについて
(6)その他
(7)各団行事
(8)役割分担
以上
【平成22年度 第2回役員会】
日時:6月 1日(火)
場所:クリエイトセンター
議題: (1)平成22年度事務局員紹介
(2)年間行事
ステージ数、タイムスケジュール等
(3)各団のコンサート
(4)各コンサートの募金箱担当
(5)その他
指導者懇親会の取り扱いについて
以上
【平成22年度 第3回役員会】
日時:7月26日(月)
場所:クリエイトセンター
議題: (1)市民音楽会について
①全体の流れ
②「どんぐりこーろ・コール」について
③「お山のたいしょう」について
④賞について
⑤各団相互の講評について
⑥プログラムのデザインについて
(2)「施設使用料・手数料の改定内容について」の
パブリック・コメントについて
(3)HPについて
(4)指導者懇親会詳細検討(次回回し)
(5)その他
以上
【平成22年度 第4回役員会】
日時:8月30日(月)
場所:クリエイトセンター 402号室
議題: (1)第62回市民音楽会について
①全体の構成について
②演奏時間について
③各団の「発生から本番」の流れについて
④昼食時間と会場について
⑤休憩時間について
⑥控え室・更衣室について
⑦講評者の座席と待機席・連盟席について
⑧プラカード整列と退場の方法について
⑨写真撮影等各種注意事項について
⑩抽選に関する配慮点について
⑪その他
(2)「市民活動応援フェスタ」協力依頼について
(3)その他
市の施設利用料見直し議案について
各団とも施設利用料の有料化の実施は活動への影響が大きい。
市政の関連会議に傍聴も許されるとの事で以下の日程の説明あり。
9/ 3(金)議案提出・審議
9/13(月)特別検討委員会で検討
以上
【平成22年度 第5回役員会】
日時:10月 9日(土)
場所:クリエイトセンター 402号室
議題: (1)第62回市民音楽会時の確認事項
①役員サイドの当日の流れ
②準備・手配内容
③講評に関する事
④その他
(2)当日のタイムスケジュール
(3)役員ごとの作業分担
(4)開会式の舞台レイアウト
(5)会場レイアウト
(6)その他
以上
【平成22年度 第6回役員会】
日時:11月30日(火)
場所:クリエイトセンター 402号室
議題: (1)第62回市民音楽会の状況確認と反省点について
①演奏時間
②出演者人数の確認
③プログラムの配布状況
④タイムスケジュールについて
⑤講評用紙の渡し状況
⑥「ひとこと感想」について
⑦各部署の役員・理事の役割状況
⑧問題点・課題点
(2)公民館等使用料有料化について
(3)合唱連盟35周年記念指導者懇親会について
(4)その他
以上
【平成22年度 第7回役員会】
日時: 3月 1日(火)
場所:クリエイトセンター 402号室
議題案:(1)平成22年度年間行事報告、会計決算報告
(2)平成23年度行事予定
①全体
②各団
(3)「茨木ジュニア・ユース合同合唱団」について
(4)公民館利用について
(5)ジョイントコンサートについて
(6)次年度役員について
(7)ホームページについて
(8)「ホール建設基金10円募金活動」の今後の担当
(9)その他
以上
**今後の役員会の開催予定**
3月1日(火)本日を持ちまして今年度の役員会は終わりました。
今年度の会議活動としては3月15日(火)の連盟理事会を残すだけ
となりました。
まだ全ては終わってはおりませんが先ずは1年間ご苦労様でした。
事務局員の方達もご苦労様であり有難うございました。
役員の方達は引き続き来年度も宜しくお願い致します。