みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年8月29日(水)

2012-08-29 23:30:09 | 病院
↑ 病院までの道のり、少し鳴いていたみんみん





↑ この道は・・・えっと・・・





↑ 思い出した、病院だにゃ





みんみん、今日も元気でした


今日は朝ごはん食べましたよ

ご飯の後は ふぃふぃに追いかけられて

小走りで逃げていました

なかなか元気でしょ!?



夕方は病院に行ってきました。

いつもの皮下輸液とステロイド注射の治療です。

みんみん、病院のことはすっかり忘れていたようで、

行きがけは シャンプーされた時のような大声で鳴いていました。

でも帰りは すっかりおとなしくなっていました。

今日は夕方の診療終了時間が近かったせいか、

受付から診察まで15分もかかりませんでした。

急患がいなかったこともあると思いますが、

待ち時間が少ないと助かりますね~。。。



皮下輸液の効果って よほどの脱水症状が出ていた時は別として、

日頃はさほどはっきり実感することがなかったんですが、

帰宅してからは 気分がよさそうだったので、

やっぱり、2~3週間おき位がいいのかなぁと思いました。

とりあえず、みんの調子がかわらなければ、

通院はまた1ヶ月後の予定です。




 






嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、昼、夕、夜)
ウンチ: なし


食事: 朝(ドライフード30粒)
午前(ドライフード10粒)、(ぶり刺身しゃぶ)
夕方(ぶり刺身しゃぶ)
夜(ドライフード30粒、10粒、10粒、10粒)

ドライフード本日の合計: 6回-100粒


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


治療: 乳酸リンゲル100ml、ビタミン剤、ステロイド注射
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調:  →
体重: 朝2.7kg、夜2.8kg