みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年8月30日(木)

2012-08-30 23:11:12 | 健康メモ




↑ ママが写真撮るので、うざいです!




みんみん、今日も元気でした


朝ごはんはパス。

午後から段々調子が

ちょこちょこ食べて 一日としてはまあまあでした。



ウンチで力んで → 嘔吐、のパターンがあるので、

昨日病院で、食事に消化器サポートを混ぜては?と相談してみました。

みんの場合、腎臓の療法食に的を絞った方がいいでしょう

というご意見でした。



ということは・・・、

お刺身が定番になっている 最近のみんの食事って??

以前先生には、少しなら影響ないですよと言っていただいていましたが、

ここのところ毎日なので、はっきり言って罪悪感が。。。


でも、私個人の考えとして、

今のみんみんには ストイックに療法食だけにするより、

好きなものを食べられる時間の方が 大切なように思います。

ご飯が食べられなくなる日が いつか来るでしょうが、

その日まで みんの猫生ができるだけ快適であればと思います。









嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、午前、夕、夜中)
ウンチ: なし


食事: 朝(なし)
午後(ドライフード10、10)
夕方(ドライフード20)、(ぶり刺身しゃぶ1/2・投薬)
夜(ドライフード20、20、20、30)、(ぶり刺身しゃぶ1/2)
夜中(ドライフード20、20、20、10、20)

ドライフード本日の合計: 13回-240粒


※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調:  →
体重: 朝2.8kg、夜2.8kg