K.M. Rodsmiths

自分で作ってしまえ (バンブーロッド、ランディングネットetc.)、ネコ、

3本目

2011年08月29日 | ロッドビルディング
真ん中は、コンポジットの補修で、ミッドとティップを作り直したもの。
ティップを、オリジナルよりもほんの少しファットにしてある。
その理由は…

両脇は、バンブーフェルールの兄弟ロッドで、フェルールの長さだけ変えてある。
細かい所では、グリップの太さなども異なるが、アクションはほとんど同じ。
それは、素材の竹からテーパーまで同じなのだから。

まだラインすら通していないが、軽く振っただけで期待が高まるロッドに仕上がった。
もう少し涼しくなったら、いつもの渓で使ってみないといけない。
この2本は実釣テストが楽しみ。

次こそ、ほぼ3,000円ロッドの復活だ。
これは、フェルールをちょっと変わったものにしようと思っている。
バンブーフェルールでも強度は十分と思うが、#5-6であり強度アップをねらった構造。
8’を軽く越す中番手でも、ほとんど重さが気にならないロッドになる予定。


Goo東日本大震災関連情報

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

クリックしてね!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完成 | トップ | 完成試験 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テスト (KFFC)
2011-08-30 11:10:38
次は、フィールドテストですね。(^-^)
返信する
もっち隊長 (K.M.R.)
2011-08-30 17:56:32
禁猟まであと一月ですね。
まだまだ暑くて状況は厳しいですが、今シーズン中にテストしておきたいです。
返信する

コメントを投稿