これは、自然の河川ではなく、葛西臨海公園の水槽だ。
25~6cmくらいの魚だが、この水槽のヤマメの中では一番大きい。
一番上流にある落ち込みに定位し、他の魚が入ってくると追い散らし、ここは俺の縄張りだと言わんばかり…
このヤマメよりも大きな岩魚も何匹かいるが、ほとんど川底の石の陰に隠れている。
ヤマメは流心に、岩魚は岩陰にという着き場所の違いがはっきりわかる。
しばらくすると、流れに餌(赤ムシ)が撒かれた。
下流に追いやられていた魚も集まってきて、我先にと餌に食いつく。
気がつけば、岩魚の方が多いくらいだ。
やはり岩魚は物陰を好むことがわかる。
最初に、他の魚を追い散らしていたヤマメも餌を追うことに忙しく、もう縄張りどころではない。
ここにフライを落としたら?などといけないことを考えてしまう。
水槽の魚全体に十分な量の餌が撒かれているので、縄張り争いをしても意味がなさそうだ。
しかし、これが自然河川で、流下する虫が少なければ、餌にありつけるのは最初の画像の魚だけとなってしまうのだろう。
そんな厳しい条件の中で、大きく育つのは並大抵のことではない。
暗い、魚が動く、フラッシュが使えないため、私の腕では、これくらいの画像しか撮れなかった。
動画なら、魚の様子がもっとわかりやすかったかもしれない。
魚のライズを下から見ることなんて滅多に出来ない。
25~6cmくらいの魚だが、この水槽のヤマメの中では一番大きい。
一番上流にある落ち込みに定位し、他の魚が入ってくると追い散らし、ここは俺の縄張りだと言わんばかり…
このヤマメよりも大きな岩魚も何匹かいるが、ほとんど川底の石の陰に隠れている。
ヤマメは流心に、岩魚は岩陰にという着き場所の違いがはっきりわかる。
しばらくすると、流れに餌(赤ムシ)が撒かれた。
下流に追いやられていた魚も集まってきて、我先にと餌に食いつく。
気がつけば、岩魚の方が多いくらいだ。
やはり岩魚は物陰を好むことがわかる。
最初に、他の魚を追い散らしていたヤマメも餌を追うことに忙しく、もう縄張りどころではない。
ここにフライを落としたら?などといけないことを考えてしまう。
水槽の魚全体に十分な量の餌が撒かれているので、縄張り争いをしても意味がなさそうだ。
しかし、これが自然河川で、流下する虫が少なければ、餌にありつけるのは最初の画像の魚だけとなってしまうのだろう。
そんな厳しい条件の中で、大きく育つのは並大抵のことではない。
暗い、魚が動く、フラッシュが使えないため、私の腕では、これくらいの画像しか撮れなかった。
動画なら、魚の様子がもっとわかりやすかったかもしれない。
魚のライズを下から見ることなんて滅多に出来ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます