☆あんぐりぃな日々☆

大分トリニータの応援ブログです。
趣味や日々の出来事も毎日更新しています。

酷い試合・・・

2007年06月20日 | サッカー
試合には余裕で間に合った。
職場の勝利男を連れての観戦で縁起が良いはずだった。。。
点差以上のあまりの不甲斐なさに失望した。いくらレギュラー陣不足とはいえ、あまりに酷すぎる試合だった。下川がいなければもっと失点していたはず。
千葉も良いパフォーマンスとはいえなかったが、トリニータより格段良かった。特にパスの精度とプレスだ。囲むのが早い。トリニータは遅い。とにかく遅い。グダグダしてモタモタしてる間にあっという間に囲まれ、ボールを失う。この繰り返しだった。
司、前俊も圧倒的なプレッシングに前回のようなパフォーマンスは出来なかった。宮沢も自信がないのか、全て中途半端だった。2試合2ゴールの高橋も今日はまったく消えていたし、特に戦犯として悪玉だったのが両外国人。セルジーニョ、マラニョンの二人はまったく役に立っていなかった。セルジーニョに至っては、圧倒的にスピードが遅い。シュート打てばいいのに、パスだしと迷うのか、グズグズしている間にボールを奪われる。マラニョンはパスミスが多すぎで、奪われても取り返す気配すらない。
森重は慣れない中、奮闘していたが、やはり守備は荷が重かった。惜しいシュートもあったが、やっぱり決めてくれないと。夢生をなぜ早く投入しなかったのかが疑問だった。まだ完治していないのだろうか。夢生がボールを持つと、活性化していた。セルジーニョを90分間使い続けた意味が分からなかった。
ディフェンス陣はそれなりにがんばってはいたが、点が取れなければ話にならない。
忙しい中観に来てくれた15000人以上の観客に大変失礼な試合だった。
甲府、横浜マリノス戦次第では、今年のトリニータは非常に厳しいと思う。
とりあえず、中断中に両外国人は即刻クビにして、緊急補強を願う。
我々の思いに、選手はもちろん、スタッフも血眼になって応えてもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の勝利は・・・

2007年06月19日 | サッカー
仕事終了後、すぐに九州石油ドームに向かおうと思うが間に合うか・・・
なんとか急いで駆けつけたいが。観客数はどうなんだろうか。
上昇の兆しが見えてきた大事な試合。しかも相手は千葉。
歴史的1勝が見られるか。是非みたい。
平日の梅雨時だけど、2万人は行きたいね。
ベストメンバーが組めないのが辛いが、がんばってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵・・・

2007年06月18日 | サッカー
水曜日はホーム、九州石油ドームでもう試合がある。
天敵、ジェフ。下位に沈んではいるが、あのジェフである。
阿部はいないが、あのジェフである。
巻の復活したジェフである。
・・・怪我人の多いトリニータ。大丈夫かな。。。
ここでの勝利はとてつもなく大きなものになる。
楽しみでもあるが、心配でもある。絶対に勝ち点はとってほしい。
ああ・・・ドキドキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング

2007年06月17日 | 日記
昨日久し振りにボウリングをした。3ゲーム。
ボウリングは結構体力を使う。翌日腰にきた。。。
スコアはアベレージ130。全然思ったように出来ず。
サッカーとは違う筋肉を結構使うみたいで、意外なところが痛い。
朝一にびっくりしたことは、箸が思うように動かせない。
指が不自由だとものすごく不便なことがわかった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリニータ、上昇!

2007年06月16日 | サッカー
まずは大事な神戸戦に勝利。
贅沢をいえば、無失点で乗り切りたかったが・・・それでも完勝。相手のほうがシュート数も上だし。なにより、梅崎司のフィットぶりというか、今まで溜め込んでいた情熱を一気に噴出すようなプレイは今のトリニータには必要であった。前田も得点するのは時間の問題だ。気になるのは警告や怪我による選手不足。次節、DF足りるのか???
でも、今日はトリニータ勝利で乾杯!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする