goo blog サービス終了のお知らせ 

☆あんぐりぃな日々☆

大分トリニータの応援ブログです。
趣味や日々の出来事も毎日更新しています。

菊地、獲得・・・

2009年08月26日 | サッカー
このリスクは正しいか。
個人的な意見を言えば、獲得してはいけないことだと思う。
プロサッカー選手は、夢を与える鑑であるべきで、そこにプロ選手としての誇りがある。
自分のために、ただサッカーに打ち込めればいいという選手はそういう意味ではプロではないと思う。
残留のためだけに、こんなリスクを冒すことがいいとは到底思えない。
彼は反省しているとしているが、起こした事の大きさは許されるものではない。
かといって、一生許されないというのはどうか。人間性の問題でもある。
・・・複雑な気分だ。選手間では、どんな反応だろうか。こちらも心配である。
仮に彼が大活躍して、奇跡の残留をしたとしても、複雑である・・・
強化部長の人間性を疑われても仕方ないのでは・・・彼は仮にも元教師ではなかったか。
その意味でも混乱する獲得だ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やべっち・・・

2009年08月25日 | フットサル
バサジィ大分開幕戦。シュライカー大阪と2-2のドロー。
0-2から追いつくあたり、トリニータと違うところ。今年は順位をひとつでもあげてほしい。
今回、テレ朝のやべっちFCにバサジィ大分の試合が・・・
しかもフリーキックの場面。この爆笑フリーキックは笑撃的だった。場内ポカンのあと爆笑。
マリオ監督が2年前から温めていた企画らしい。
この盛り上がりで、30日のホーム開幕戦は是非、勝利を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてつもない敗戦・・・

2009年08月24日 | サッカー
0-2・・・残留のライバル、神戸相手に無得点での完敗・・・
一体なにをしようとしているのか。前半、立ち上がりのリズムでガンガンいって、得点してしまえばいいのに。なぜシュートをためらうのか。特に高松はシュート0・・・得点チャンスがありながら、わざわざパスを出すのかがわからない。自分でバシッと決めてほしい。
攻撃で点が取れないと、相手に鮮やかにカウンターをくらい失点。周作のがんばりがなかったら、もっと点差は開いていた。攻撃するなら自信を持ってシュートを打ってほしい。
これでほぼ、残留はなくなったが、この平日、20時開始のゲームに集まった14,163人のサポーターのためにも見事な散り際をみせ、1年での復帰を実現してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰還中!

2009年08月23日 | 日記
北海道旅行もあっという間に終了。いまは福岡から特急ソニックで大分へ。
明日から仕事と、考えるだけでイヤになるが致し方無し。明日はトリニータ戦も控えている。負ければ陥落がほぼ確定する大事な試合だ。死ぬ気で勝ち点3をとること!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園

2009年08月22日 | 日記
動物園では雨にも降られず、暑くもなく快適であった。
噂に違わず、流石の構成であった。見る人の興味を刺激する配置や、動物園の飼育係の方の決め細やかな対応など、夏期における入場者数、日本一は伊達ではなかった。
美瑛のパッチワークの丘や富良野のファーム富田では、ラベンダーの時期が終わっていたにもかかわらず、癒されるものであった。帰ってからの写真整理が大変そうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする