アニマルオタクの女房奮闘記①
普通の夫というのがどういうものか私はよくわからない。
どこの家でも少しずつ個性があって、趣味があって当然だ。
ただ、うちの旦那がずいぶん変わっているとは認識している。
今まで彼のしでかすことに体中の血液が逆流し沸騰するような怒りを何度となく経験してきた。
その原因はさまざまだが、一つを選ぶとすれば、動物や植物を愛し、
家庭的なことにはまったく無頓着ということだ。
ある日突然!犬がいたり、
熱帯魚がいたり、
蛇やトカゲまでいる我が家になってしまった。
彼の志向は大型のもの。あらゆるものが・・大きくなる。
小さいのを買って大きく育てるのが楽しいそうだ。
そんな夫を許すも許さないも
振り回されてどうにも止められないまま今に至る。
友人に話すと驚かれたり、笑われたり同情されたりする。
面白いから本でも書いたらと言われた。
そんなに大それたことはできないにしてもエピソードなら山ほどある。
ちょっと書いてみようかな、という気になった。
普通の夫というのがどういうものか私はよくわからない。
どこの家でも少しずつ個性があって、趣味があって当然だ。
ただ、うちの旦那がずいぶん変わっているとは認識している。
今まで彼のしでかすことに体中の血液が逆流し沸騰するような怒りを何度となく経験してきた。
その原因はさまざまだが、一つを選ぶとすれば、動物や植物を愛し、
家庭的なことにはまったく無頓着ということだ。
ある日突然!犬がいたり、
熱帯魚がいたり、
蛇やトカゲまでいる我が家になってしまった。
彼の志向は大型のもの。あらゆるものが・・大きくなる。
小さいのを買って大きく育てるのが楽しいそうだ。
そんな夫を許すも許さないも
振り回されてどうにも止められないまま今に至る。
友人に話すと驚かれたり、笑われたり同情されたりする。
面白いから本でも書いたらと言われた。
そんなに大それたことはできないにしてもエピソードなら山ほどある。
ちょっと書いてみようかな、という気になった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます