エイ!ヤーーー!

2021年04月05日 | 日記

今日は寒くて、久しぶりに一日エアコンを点けて過ごしました。

皆様の地方はいかがでしたか?

こんな天気ですが暖房を点けているので、洗濯して部屋干しです。

 

リサイクルショップへ持ち込むため出してあった着物類。

スーツケースや紙袋に詰めて用意しました。

高価な物ではなくとも愛着もあり、なんとも勿体なく

複雑な思いだが、もう着ることはない。

エイ・ヤーーーっと処分!

1キロ150円の買取だから二束三文だけど・・・

残された家族が処分に困らないようにしておかなくては・・・

それでもまだ数枚、カラオケで着るかも?と残してある。

カラオケ用のブラウスも3枚詰め込んだ。

来年の誕生日を最後のけじめ時と決めている。

 

今日の新聞からの書き写し

風貌・・・普段書くことは無い文字です。

叱咤・・・叱咤激励ってよく使うのに、「激励」は書けても

画数の少ない「咤」が書けなかった(>_<)

風貌・・・言葉では使いますが「貌」が書けなかった~

覚えた先から忘れますがそれでもいいのです(^^♪

 

明日も心穏やかな日になりますように・・・


池江璃花子選手、おめでとう~

2021年04月04日 | 日記

皆さま、今日もお元気でお過ごしだったでしょうか?

これで雨が降るの?というお天気だったので、洗濯物は外干し。

しかしお昼前に、お隣のご主人が「雨が降ってきたよ」って教えてくれた。

でも大したことはなくて何とか持った。

 

公民館での歌の会

今月は6日、20日、しかも我が班が当番です。

班のメンバーで楽曲を選定しプログラムを作り

会員数コピーして用意。

早く行って部屋を開け、窓を開けたり音響機器をセットし、

前で司会やCDデッキを操作したり・・

司会はいつもアンちゃん。

5月の次は8月だから、音響係りは私を含め4人の女性で毎回交代。

6日に備え、今日音出しをして二人で確認しました。

例えば1番2番の間に間奏があるとか、続けて歌う・・・とか。

これはアンちゃんが説明してくれるので、私は音出しです。

終わったらテーブルその他消毒して戸締りです。

当番でない時は行けばいいだけだが、当番となると少し気を使います。

 

新聞からの書き写し

毀損(きそん)「毀」の字も知らないので読める筈もなかった。

 

昨日から競泳日本選手権を観ていた。

100メートルバタフライの決勝で、白血病から競技に復帰した

池江璃花子選手が57秒77で優勝し、東京オリンピックの

メドレーリレーの派遣標準記録を突破し代表に内定しました。

池江選手の涙のインタビューに、こちらも泣けて泣けて・・・

おめでとうございます。

オリンピックでのさらなるご活躍を祈り、心から応援していますよ。

暗い嫌なニュースばかりの中、何てうれしい明るいニュースでしょう。

よくぞここまで・・本当に凄い!凄い人です!

癌を患い抗がん剤治療も経験した私、今年の10月で13年になる。

有難いことに生かされており感謝です。

生きていれば色々ありますが、負けないで頑張りましょう。

明日も心穏やかに過ごせますように・・・


これ以上声帯が衰えないように・・・

2021年04月03日 | 日記

皆さま、今日もお元気でお過ごしだったでしょうか?

声帯がこれ以上衰えないように・・と午後から歌のレッスン~♪

3月から始めた「雪港」は再来週で終わり。

次は何かありますか?と言われたが、

お気に入りの曲も見つかっておらず、

取りあえず、水森かおりさんの「瀬戸内 小豆島」に決定。

キーを2ツ落とすことにしたが、果たして大丈夫かしら?

 

今日の新聞からの書き写し

気になったのは

* 玄鳥至(つばめきたる)

* 鴻雁北(こうがんかえる)

* 虹始見(にじはじめてあらわる)

どれも読めません。

二十四節気を更に細かく分けた七十二候では

上記の*と数日刻みで続いていく・・とありましたが、

あまり気にしたことがないので・・

明日も心穏やかに過ごせますように・・・ 


留袖も喪服も断捨離!

2021年04月02日 | 日記

皆さま、今日もお変わりなくお過ごしだったでしょうか?

着物の断捨離を始めました。

今までにもリサイクルショップへ持ち込んだり、

踊りを続けているお仲間さんに上げたりしたのですが・・

この度は留袖や喪服も処分しようと思います。

甥が二人未婚ですが、いつになるやら?しないかも?

私も年齢からして、この先出席できるかどうかも怪しいし・・

 

喪服は双方の両親の葬儀には着たけど、兄弟姉妹の時は洋服だった。

当節は着物を着る人はほとんどいなくなった。

必要ない物は断捨離です。

カラオケのステージで着るかも?とお気に入りの着物数枚を残したが

多分着ることはないでしょう。

来年の誕生日をもって、着物もカラオケの衣装も全て処分かな?

スッキリさせたいと思います。

 

今日、市の健康診査の案内がきたので、

二人して7月を希望して申し込んだ。

私は鼻からの胃カメラ検査を希望したがもう取れなかった。

今月でもいいなら空きがあると言われたが

もう少しコロナが落ち着いてからにしたい・・・と返事したら

それでは来年になります・・って。

諦めて、口からでもいいことにしました。

今日届いて今日申し込んだのに、なんで?

 

今日の新聞よりの書き写し

特別気にするようなことはなかった。

 

昨日蕾だったチューリップが咲きました。ボケました~(^^♪

明日も心穏やかな日になりますように・・・


お隣の洗濯物

2021年04月01日 | 日記

皆さま今日もお変わりなくお過ごしでしたか?

今朝は少し寒くて曇り空。

お隣の奥さんは毛布2枚を洗濯して7時に出勤。

ご主人が雨を心配して、取り込んでいた。

訊けば病院へ行くとのこと。

やがて日が射してきたので、干して行こうかどうしようかと

迷っている様子。

干していけば~降ったら何とかしてあげるから・・と言ってあげた。

結局良いお天気になり、ご主人の帰宅も早かったので良かった~

 

日中は暑くなり、アンちゃんは薄地のシャツに着替えていた。

でも夕方には元の少し厚めのシャツに戻したり・・・

私は羽織った物を脱いだり着たり・・・

これからはそんな日が続くでしょう。

 

朝一にスーパーへ、帰宅後整骨院へ。

それから妹に宅急便を作り、昼食後発送して来た。

 

新聞からの書き写し

特別気になることもなかった。

 

植えたわけではないのに、ハナニラがあちこちで咲いています。

カシワバアジサイの葉っぱも出てきました。

明日もいい日でありますように・・・