予約していたiPhone15pro maxの
納期が遅れて、日曜日になりました。
なので
ニューカレドニア旅の続き
スイートルームのルームツアーをした後は
午後2時頃になっていたので
ホテル内のレストランでランチ

こんなビーチ近くのお席で

ツナのタルタルや
ツナの炙りや
ステーキなど



ビールとモヒートミネラルウォーター、炭酸水など
マリオットの1割引もあって
13000円くらい
ニューカレドニアはチップ不要。
ランチ後は
夫は既にお疲れが限界まできているので
私ひとりで散策に出かけました。
アイスクリーム食べたり
お土産を見たり
この日も夕食はお部屋でいただく予定だったので
またまたサンドイッチなどを買ったり

夕暮れに合わせて
テラスで、いただいたスパークリングワインや
サンドイッチやずっと持ち歩いていたフルーツなどで夕食。
まだ残っていた年越し蕎麦用の
マルちゃん天ぷら蕎麦も片付けて。

最終日、大晦日です。
朝食は付いていたので




こちらも
朝食が素敵でした!
12月31日
正午にチェックアウトして
日付けが変わった1月1日深夜便で
日本に帰ります。
そして
チェックアウトして空港までのバスを待つ間が
この旅で1番大変でした。
マリオットの会員は
最大で午後4時までレイトチェックアウトできるのですが
この日は大晦日。
現地の方々も泊まりに来ていて
満室状態だったため
レイトチェックアウトができませんでした。
正午にチェックアウトして
夜8時頃の空港バスが来るまで
何とか時間を潰し


水族館に行ったり

ホテルのレストランで
昼食を食べたり


夕陽を見たり
ホテルのジムのシャワーを浴びてから
ようやく空港に向かいましたが
とにかく長かった。。
次回があるなら
もったいないけど最終日は
安いホテルを予約して
泊まらずにお部屋だけ使うか
メトル島から
直接空港に行くか
帰りのエアカランは
ビジネスクラスだったので
ラウンジでくつろげました。

今回は

今回は
本来、2023年8月に行く予定だった航空券を
2023年12月に変更
8月の航空券は往復プレエコでしたが
12月にすると、わずかな差額の支払いで片道ビジネスを取れました。

機内食は

機内食は
飛び立ってすぐに
オードブル的な機内食が提供されます。

食後にコーヒーとチョコレート

フルフラットシートで
ぐっすり休んだ後は
朝食
私はキャラメルパンケーキ

夫はオムレツ

成田に定刻に到着しました。
が、我々地方在住者にとっては
ここからが大変。
バスで羽田に移動

羽田ANAラウンジで昼食

ようやく伊丹行きの飛行機に搭乗します。

最終日は大変で
夫と少々もめましたが
水上コテージも素敵だったし
食事も美味しく
気候もバッチリ
本当の天国に行く前に
もう一度行きたい、天国みたいな国でした。
ニューカレドニア旅の備忘録に
お付き合いいただき
ありがとうございました。
iPhone移行が終わったら
1月の末に行った南紀白浜旅行を更新したいと思っています。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。