アラカンカラ

2024年9月 プラハ観光

前回から間があいてしまいましたが

その間、我が家の次女犬 パピヨンのリコが老衰のため亡くなりました。
15歳10ヶ月、長生きしてくれたと思います。


プラハ到着
まだ9時半くらいなので、ホテルに荷物を預けて観光に出かけました。

黄色い機械で24時間乗り放題の交通チケットを買いました。
(改札はないですが、バスやトラムでは私服の警備員?が突然チケットチェックを始めます)



中央駅から


プラハ城に行きました。
雨と風と寒さで
傘をさすのがやっと。



プラハ城、聖ヴィート大聖堂まで来ましたが



教会内で雨宿り



市街よりも高い場所にあるので
風が強いみたいです。
息子との後日の反省会で、
あの天候を考えたら、プラハ城はパスして
美術館などに行ったら良かったな、
近くにミュシャ美術館があったのに。


あまりの雨と寒さとトイレを求めて
カフェへ。



プラハ城から下る道沿いのカフェ
暖かくてケーキ美味しくて
生き返りました。



カフェに駆け込んだ時は大雨で写真も景色も見れなかったのですが
出る時は雨が上がって
こんな可愛い外観のカフェでした。



雨が上がっているうちに
見物しよう
カフェの前の道をずっと下ると


ジョンレノンの壁




ジョンレノンはプラハには来た事がなかったそうですが
共産主義だった当時
平和と自由の象徴として
ジョンレノンの顔が壁に描かれて
その壁に皆が絵を描いたりメッセージを書いたりしたそうです。



カレル橋



カレル橋からブルタバ川



スメタナ博物館の中を川が
流れていますが
以前来た時(9年前)は
こんなに激しい流れでは無かったので
(トンネルの中を小さなボートが通れるくらい穏やかな流れでした)
この時ドイツやハンガリーで記録的に降っていた大雨の影響だと思います。

カレル橋を渡って旧市街へ。
有名なプラハの天文時計。



毎時0分にからくり時計が動きますが
またしてもトイレ探し
スターバックスのトイレを借りている間に
からくり時計は終わってしまいました。。



雨が止んでいる間に
ヴァーツラフ広場まで。

この広場(通り)はプラハ民主主義史の舞台。

1968年
プラハの春の革命で
ソ連軍の戦車がこの通りに乗り入れ
自由を求める市民を弾圧した場所です。

その後1989年ビロード革命と呼ばれる
民主化革命で
プラハは民主主義の国になりました。
(私の理解範囲なので詳しい方いらっしゃいましたら教えてください)




この通りをソ連の戦車が走ったと思うと
現在のこの光景が感慨深かったです。
今は通りの両側にたくさんのお店やレストランがあります。




コメント一覧

cforever1
リコちゃん、前記事のお写真では信じられないくらい若く見えるのにショックです・・15年といわず、150年くらい生きてほしいです!!(でもそうすると行く末が気になるのかな・・お写真すごくかわいくて、性格の良さが前面に出まくりですっ!!あんなかわいいこ、なかなかいないですよね✨さすがanrinanaさまのお家のこだなと思いました🍀✨✨✨)
ミュシャ美術館、次回もしプラハにいらっしゃれたら、その時のお楽しみにとっておけますね🌈✨クリンより🐻💛
anrinana
@2023_16right 兄 おはようございます。
リコちゃん、お空組になりました。
お空にもたくさん家族がいるので大丈夫だと思います😊
最後は何も食べられなくなって、、
元気で生きているうちに、ダイエットなんて言わないで好きなものたくさん食べよう!って思いました🤣
今朝は寒い〜今、子猫ちゃんが私にくっついて寝てます🐈‍⬛
2023_16right
リコさん

ずっとそばにいると
あんなに言えたのに
今は
もう

でもずっとそばに

本日もご安全に🍀
anrinana
oyajisannさま こんばんは
リコへのお言葉ありがとうございます。
ジョンレノンのファンには嬉しい場所だと思います。たくさんの方がジョンレノンの横に立ち写真を撮っていました。
12月ももう6日ですね、あっと言う間に大晦日になりそうです。
今月もよろしくお願いいたします😊
anrinana
@sukorubiwill358 ステラちゃんママさま こんばんは
リコへのお言葉ありがとうございます。
もう16歳になるところだったので、大往生だと思っています。お空の方がたくさんいるようになってしまいましたね😅チュールをみんな分持たせて行かせました。
趣味は旅行だけになってしまいましたが、やはり最近はパワフルに動けなくなってしまいました。あと何回行けるかな、なんて弱気にもなっています。
行った先でもゆっくり街歩きだけなので、旅行記もつまらないものになっていて、意味あるのかな、とかも思っています。自分の備忘録としての旅行記になっていますが、良かったまたお立ち寄りくださいね😊
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんばんは
リコへのお言葉ありがとうございます。
あと2ヶ月で16歳だったのですが、この10日ほどでどんどん弱くなって、最後1日は食事をとれなくなりました。たくさんいた時期が懐かしくなります。
ヨーロッパの大雨で、翌日の鉄道が遅れて大変な目に遭いました。本当に世界的に異常気象。
プラハにも行かれてください。ririkaさんにお似合いな街だと思います。
oyajisann
今晩は遅ればせながらリコちゃんご冥福をお祈りします。
かって共産国家だったポーランド。
その解放自由の象徴として今月が命日のジョンレノン描かれてる。
ファンとしてはお気楽?ですが嬉しくなります。
もう6日ですが・・・今月もよろしくお願いします。
sukorubiwill358
こんばんは。
リコちゃん老衰でしたか、お空組も賑やかなのでみんなと遊びながら待ってると思います。
でも悲しいですよね。
お悔やみ申し上げます。
m(__)m

私はしばらく海外旅行はしてないので旅行記も楽しみにしています。
フットワーク良いですね。
若い頃何度かヨーロッパは行きましたが今はちょっと…。
なので余計素敵な写真美味しいものの写真楽しみです。
いつもありがとうございます。
ririka1010
リコちゃんのご冥福をお祈りします。
愛らしかったですよね。
anrinanaさん家もどんどん寂しくなりますね。
プラハに行かれたタイミング〜ヨーロッパの洪水で大変だった時なんですね。
無事に観光ができてよかったです。
東欧には一度は行ってみたいです。
anrinana
@0620andy おろちさま!こんばんは
フォローしてくださってありがとうございます😊
今までのブログが開けないのは残念ですね。機種交換怖い😱
これからもよろしくお願いいたします🥰
anrinana
@271201tokotoko tokotokoさま こんばんは
tokotokoさんのトルコ旅行、内容がぎゅっと詰まっていて効率的ですね。その辺ツアーの強みですよね。
プラハ、良いですよね!大好きな街。もう行けないかな、と思っていたけどまた行けて嬉しかったです。もうこの人生では行けないかな😊
anrinana
@wada67miho wadaさま こんばんは
ドイツ語名はモルダウ川ですね。私もモルダウ川と呼ぶ方が好きですが、
チェコ人のスメタナがなぜチェコ語のプルタブ川と言う題にしなかったのか謎。

ゴルビーの時代が続けば良かった。プーチンのやりたい放題ですね。
プラハの春からビロード革命までのチェコの歴史はドラマチックでとても興味があります。もう一度歴史を勉強する機会があればもっと深く知りたい時代です。
ありがとうございます😊
anrinana
けいこさま こんばんは
ご心配をおかけしております🙇
長生きしてくれたし、最後まで楽しそうにしていたので悔やむ事も無く、お空組の子の方が多くなってしまって、きっと先に行った子たちと再会していると思います。メルシーが泣いてました。本当に涙流して。ちゃんとわかってる。

プラハは百塔の街と言われるくらいたくさんの塔があります。お天気が良ければプラハ城から旧市街を眺めるのが最高です。
寒くてトイレ近くて🤣トイレ探しながら観光🤣
下町ランチ🤣その言葉だけで美味しそう〜
0620andy
こんばんは
おろちです✨😆
また、フォローさせて頂きました💖
これからも宜しくお願い致します
271201tokotoko
こんばんは。

プラハも良いですよね~♪
懐かしく拝見させて頂きました😊
息子さんとのカフェデートも羨ましい~💕
wada67miho
anrinana さま

チェコいいですね。僕はスメタナの「我が祖国モルダウ」が大好きです。何度聴いてもジーンときます。
チェコの歴史は苦難の歴史でしたね。
1968年にドプチェフ書記長が民主化宣言をしたら、ソ連軍が戦車で踏みにじった。ドプチェクはモスクワに連行され、プラハの春は潰された。
1989年はゴルバチョフの民主化とハベルのビロード革命でようやく民主主義を勝ち取った。
今またプーチンの野望に脅かされてますね。
Keiko(けいこ)
リコちゃん〰お悔やみ申し上げます。
anriちゃん家の家族として全うしたこと幸せだったと言ってるわ♡
あんまり気落ちしないでね。リコちゃん♡が心配するから。

プラハ〰世界で美しい都市の一つですよね。って行ったことないけど(^_^;)

うーーん ヨーロッパ等は、トイレが大変よねーー。
欧米人はトイレ遠いんだろかーー?

気持ちが落ち着かない中 更新ありがとうございました。

下町ランチに行って帰ってきたよ。
外人率高し、、。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「ドイツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事