mogmog+

+喜怒哀楽の全てが自分の肥し+

適用課

2018-04-13 | 仕事*
思った通りの忙しさ!
でも、変な気苦労が無いから遣り甲斐あって凄く楽しいです୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

新採用の若者を除いて

今年度新たに加わったのが私を含め高齢の人ばかりなせいか、セッカチ老人というか終始バタバタしてます(笑)

慣れたらもう少し落ち着いて出来ると思っていますが、まだまだ時間がかかりそうで申し訳ないですね。

気付けば今月も、もう半分経過!
この調子であっという間の繁忙期が過ぎるのかしら。

新天地

2018-04-03 | 仕事*
予算の関係でもなく
契約職員なのに異動させて貰った
ということで周囲から質問が飛び交うも

違う仕事をしてみたかったから
と言うと、とりあえず皆
不思議そうではあるものの
理解してくれたようで
初日を突破。

二日目もまた違う人たちから
同様の質問攻めにあう(笑)
皆、興味津々で。

ま、何度聞かれても
正直に、苦手な輩がいるからとは言えず
違う仕事をしてみたかったと。



そういう話に興味なさそうな人から
上司からここに来るよう言われたの?
と、皆と違う質問を受け
自ら手を挙げた旨を話すと
驚きつつも喜んでくれているような様子。


何を隠そう
その方は周囲から恐れられていた
お局的存在。


確かに歯に絹着せぬタイプで
職員であろうが誰であろうが
スパッと話す方。
でも、それを不快には思えず
むしろ説明としては分かりやすく
無駄がなく私には良い人にしか見えなくて
周囲の人がなんて言おうと
一緒に仕事してみたくて希望したのです。

結果、二日目にして
ここに来て良かったと思えるような
会話に至った。


体裁繕うような腹黒さが全くないのが嬉しい!


とりあえず
学びの一年!

先のことは分からないから
この一年必死で食らいつきます!






引継書

2018-03-20 | 仕事*
急に、
引継書は用意してないのかと上司に聞かれた。

私自身、お隣の先輩から
写しをもらって日々書き足すやり方で学んだので
同じものを貰ってやった方が良いのでは?
と回答。


審査業務と違い
反射が物言う出たとこ勝負ですから



なんだか、
色々苛立つ。



私自身の引継ぎがまだだからかな(笑)

正攻法

2018-01-27 | 仕事*
遂に結果が。

最初の希望が叶い、
他の部署に欠員が出たので
部長から推薦を受けられる運びとなりました。
ただ、まぁ
その代わりと言ってはなんだけど
業務内容がガラリと変わるので
覚悟を持って下さいと、部長。
勿論です!
浮かれず厳かに努めたいと思います。


ホッと安堵。

そして更に部長から
今月末には公募が出るので
変に勘ぐられてギスギスするよりも
ここは正直に他の仕事も覚えたいから
配置換えを希望して通ったと
お仲間に周知するのは構わないよと。

なんて御配慮…>_<…


更には3月になったら
引き継ぎとまでは行かないけど
資料とか貰って
少しずつ勉強してもらいたいと。
有難いです!



皆から色々聞かされるけど
私はやっぱり部長の優しさに感謝しか無い。

本当に有難いです。
その優しさに応えられるよう頑張ります。


説明会

2018-01-26 | 仕事*



あと何回、一緒に行けるかな。

大好きな先輩と一緒の外部会場での仕事は
毎回楽しみでモチベーション上がります。


私の我儘で
この春、この仕事から退き
違うポジションを目指して居るため
こうして共に仕事できるのもあと僅か。


勿論、先輩に相談して
揺るがぬ気持ちを理解してもらい
背中を押して貰ったからこそ
信念にも似た決意に成りました。


そして
その後の部長面談の時、伝え
その後、課長にも伝えて
先日の所長からのお話。

もしかしたら
全てを失うかもしれないけど
それでも、
先輩と違う係になってからのこの2年は
毎日こころが荒むというか
腐った精神状態で
続けられる自信は無いから
この選択は間違ってないはず。


昨日は先輩と一緒に仕事して
沢山話して共感して、涙して
凄く充実した一日に成りました。

ありがとうございます!
やっぱり大好きです!
離れても、また連絡します!
必ず!

今まで以上に
これからもよろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و*




お手製*

お手製なモノたち*