思い出づくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

えっ!敬老の日だったんですね

2022-09-19 18:54:14 | 日記
福山市から
QUOカードが届きました
私はクオカードは初めてです
小さい文字でQUOが読めません
眼鏡をかけてやっと理解
ネット検索です
夫は手にも取りませんでした


気にもしていませんでした
本日
敬老の日だったんですね
頭の中
台風の心配でいっぱいでした

そう云えば
福山市から届いていました
クオカードの裏側
小さい文字です
眼鏡を掛けても読めません
デジカメで写して拡大して
読みました
夫婦で合わせて1,000円です

昔の老人会は60歳からでした
何歳からお祝いをしたんだったか
忘れました

出べその私
毎年
敬老会
舞台で踊っていました

53歳から福山市へ帰ってから
ボランティア活動
景品を詰めたり
景品渡し
したり
常に動いていました

自分が敬老してもらう歳
老人大国になり
75歳からになりました

ところが・・
コロナ禍に入り
今年も
敬老会は中止です

市から届いたクオカード
全く福山市は不親切です
多分
多くの老人はクオカード
使い方も分からず
文字も見えず
困った事でしょうね
せめて
使い方・使う店
説明書きが付いていれば良かったですね
暫く
放っていました

1,000円分
弁当でも買ってきましょう

パッと停電

2022-09-19 07:08:43 | 日記
昨夜ニュースを見ていました
7時頃
突然の停電です
外は大荒れの風です

ご近所さん昔からの家は暗いです
2~3人
外で停電の話
喋り合っています


私はベッド横へ懐中電灯
常時置いています
勿論
夫のベッド脇へも
玄関など至る所へ用意しています

廊下へ出ると
廊下の電球は小さい豆電球
ついています
トイレの豆電球もついています
トイレの水は流れます
面白いなぁ


最近新築したばかり
歯科医院
我が家の道路前です
診療室の電気は付いています
緊急時は電気がつくのですね
おかげで
私の部屋は明るいです

私の窓から見える
マンションの窓明かり
全部灯が燈っています

夫の寝室のお隣の家
新築です
明かりが燈っています
今朝
屋根の上を見てきました
ソーラーパネルが南側へあります

最近の電気事情
多種多様です

電気が無い事には何もできません
寝るしかない
7時半ごろ
無理やり眠ったかな・・

10時前でした
突然
テレビがついて
電気がついて
起こされました

外は相変わらず
強風でした

今は風は収まっています
台風
中国地方はこれからです
昨夜のは序曲でした
停電は初めての経験です

九州地方大変です
どうか
最小限の被害で収まりますように

そうそう
昨日のスポーツジム
台風の影響で人は少なかったです
これも
寂しい現象でした