思い出づくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

免許返納の難しさ

2024-07-10 05:42:39 | 日記
年々暑さが厳しくなり
年々歳を増す私
たった二人分の買い物です
それでも
日々の買い物は大変です
免許返納した時
事を
想像しながら
日々暮らしています

昨日も
猛暑の中
スポーツジムへ車で行きながら
車が無ければ
不便になります
プールへ入ったら
全てを忘れ
楽しく元気に遊べます
スポーツジムだけは続けたい

免許返納後
自分
不安だらけです
ニュースでは毎日のように
交通事故報道です
ニュースを見ながら
止めた方がいいよネ
止めるべきだネ
心に言い聞かせます

車ほど便利な物はありません
車は危険な事も事実です
もし
事故れば
身の破滅です
来年2月の車検日
車を離す予定です
81歳
離せるかしら・・
予定は未定だと思う自分
います

予定は決行しなければいけない
自分もいます
半世紀乗り続けた車
分身のような車
残り少なくなりました
車を離す難しさ
痛感する日々です

あれっ
もう6時です
夫を起こして今日も始動です
頑張りましょう
今日はジムは休館日です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kazuyoo60さんへ (aoisoro)
2024-07-11 09:10:01
>kazuyoo60 さんへ
>度々は買い物に行かなくても、1人でも、結構な重さと嵩になる食料品など、大荷物です... への返信
日々便利な車を走らせながら「乗りたい・手放そう」心が葛藤しています。
自転車隊の方々も80代になれば自転車を止める人がでています。
高齢になる事が大変だと身をもって分かる歳になりました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-07-11 06:40:22
度々は買い物に行かなくても、1人でも、結構な重さと嵩になる食料品など、大荷物です。買い好きが幸いして、脚の故障から買い物に行けなくても食べ物に困りません。いつからか記録してなくて、馬鹿な私、6/23は、すたすた歩けました。そして、7/10、昨日は杖持参ながら、ほぼ元通りに歩けました。
車が賢くなって、まさかが起こらない装置導入が出来ればです。高齢の方に多い事故なら、その方たち向けの自動運転補助装置、貸し出す方法が有ればです。それでこそ、人のための政治と思います。だって、生活に必需だから、運転免許を手放すのをためらわれる方が多いのでしょう。若い人のように車に乗りたいだけの人は少ない筈です。
豪雨にご注意願います。
返信する

コメントを投稿