丁度一週間前の話で恐縮。。。
ドラムとベースはリズムの要。
言わずと知れたことであり、
加えてビッグバンドの場合それに
リードラッパがどのように乗っかるかで
演奏の出来不出来が決まるとは、
これをお読みの諸氏多くはご存じの事。
そこで先週のレア練習の際、
その要の一角を担うベースf-d氏が持込むは、
ドラムとベースがヘッドフォンで
メトロノームと繋がれた正にリズム養成ギブス。
2人がコードで繋がれているそれを、
コンマスが遠隔操作でコントロールするのは
見ていてかなり滑稽な光景だが、
吹いていてなんとも気持ちよいリズム感。
やはり人というのは癖があって、
走るだのもたれるだのというのは、
誰にでも有ったと言うこと発覚。
現に自分のプレーを頑なに信じるドラマー氏も
自分の欠点を見いだしたと謙虚なのには驚き!
ただ、この養成ギブスたる
メトロノームを外してしまったとき、
正にギブスが外れて軽々とした様のように、
どえらい勢いで走っていってしまうのでは?!
と、余計な心配をするのであった。
リズム楽器を演奏される諸氏。
やはりテンポキープは大切です!
f-d君、あれはナイスな機材です!
さて、今週土曜はモリコロジャズデー!
我々の出番は12時20頃から30分ちょっとです。
以前も書きましたが、ディズニーシリーズ。
一曲除いて全部ディズニーで揃えました。
実はこんな選曲するのは初めてのこと。
うけるかどうか、さっぱり分かりませんが、
子供さん達に喜んで頂ければ幸いです。
で、やはり私は雨男ではなかったようで
今のところは行楽日和の予報であります!
又、駐車場が広いですが随分混み合う予想とか。
案外ア○タに駐めてリ○モっていうのが
一番スムーズだったりするかも。。。
お時間有りましたら遊びにおいで下さい!
ドラムとベースはリズムの要。
言わずと知れたことであり、
加えてビッグバンドの場合それに
リードラッパがどのように乗っかるかで
演奏の出来不出来が決まるとは、
これをお読みの諸氏多くはご存じの事。
そこで先週のレア練習の際、
その要の一角を担うベースf-d氏が持込むは、
ドラムとベースがヘッドフォンで
メトロノームと繋がれた正にリズム養成ギブス。
2人がコードで繋がれているそれを、
コンマスが遠隔操作でコントロールするのは
見ていてかなり滑稽な光景だが、
吹いていてなんとも気持ちよいリズム感。
やはり人というのは癖があって、
走るだのもたれるだのというのは、
誰にでも有ったと言うこと発覚。
現に自分のプレーを頑なに信じるドラマー氏も
自分の欠点を見いだしたと謙虚なのには驚き!
ただ、この養成ギブスたる
メトロノームを外してしまったとき、
正にギブスが外れて軽々とした様のように、
どえらい勢いで走っていってしまうのでは?!
と、余計な心配をするのであった。
リズム楽器を演奏される諸氏。
やはりテンポキープは大切です!
f-d君、あれはナイスな機材です!
さて、今週土曜はモリコロジャズデー!
我々の出番は12時20頃から30分ちょっとです。
以前も書きましたが、ディズニーシリーズ。
一曲除いて全部ディズニーで揃えました。
実はこんな選曲するのは初めてのこと。
うけるかどうか、さっぱり分かりませんが、
子供さん達に喜んで頂ければ幸いです。
で、やはり私は雨男ではなかったようで
今のところは行楽日和の予報であります!
又、駐車場が広いですが随分混み合う予想とか。
案外ア○タに駐めてリ○モっていうのが
一番スムーズだったりするかも。。。
お時間有りましたら遊びにおいで下さい!
ところでやはりアルコールはないんですかね?(笑)
使われたんでしょうか。。
モリコロ残念です。
うちの合唱団のロビーコンサートと
日時が丸かぶりで行けないです。
のモリコロは気持ちのいいでしょうね
なかなかできることではありません。
やりますな。
もの知らずで、恥ずかしいところ、教えていただきたいのですが、
ジャズは基本的に同じテンポをキープする、という音楽なのでしょうか。
自分たちは(もちろん楽譜に書いてあったり、あるいは演奏者の解釈だったりするのですが)、ここからテンポを緩めよう、とか速めようとか、わりと頻繁にあります。
まあみんなで「約束ね」という感じでやるので、テンポ変わることにそんなに拘らない感覚を持っています。
だから、この記事の内容はとても新鮮で、関心を持ちました。
素人なので恥ずかしいのですが、教えていただけると、またこれからジャズが楽しめる気がするので、よろしければ教えてください<m(__)m>
よろしくお願いします。
うぉぉぉ・・・とうなりながら
ラッパ吹いてるんでしょうか・・・
メトロノーム、苦手です。だって・・・・。
だんだん私の意に反して
リズム打つんやもん・・・
モリコロ、おジャマするかも・・・です。
30分ほどのステージですが、
今のところ「あめお」の威力は発揮されていませんので、
恐らく気持ちよく演奏できそうです。
アルコールはどうやら無いようでして・・・・。
持ち込みは可です!
園外で購入下さいませ
該当者がギブスをすると、
周りが気持ちよいという
おかしな現象が起きています。
コンサート頑張って下さい。
ジャズの全てが同じテンポをキープすると言うことはありませんが
なにより我々には指揮者が居ません。
少人数のコンボであれば、その辺りは自在に操り
緩急を付けることも可能でしょうが、
我々ビッグバンドは大所帯。
基本はテンポキープが求められます。
勿論、楽典表記は共通ですので、
早くするだとか遅くするだとか有りますが、
その場合は我がコンマスデビル氏が立ち上がり、
われわれを操っているのはご承知の通り。
リズムが変わるシーンなどや、
管楽器が複雑なことをやり出したりすると、
リズムが遅れただとか、管が走るだとか、
感覚の上での無駄な言葉の戦いがあるのですが、
このギブスで皆満足になるのであります。
総じて一貫してテンポが同じ曲が多い中、
感情や雰囲気で変わることは確かにプロでも多い事ですが、
練習・訓練として均一で進むのはとても勉強になります。
ちゃぶ台ひっくり返しながら吹いています!?
>だんだん私の意に反して
わかります。わかりますけど、
意に反しているのはドアかわさんかと思われます
もしお越し頂けるようでしたら、
ぜひともお声がけくださいませ!