青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

温泉とワイン8

2022年08月24日 | 旅の記録
やっとワイン^^



晩御飯でワインと日本酒を頂く。


特にワインは長野は塩尻の五一わいん。
翌日予定外で帰り道に寄る事になるのだが、
あっという間にハーフボトルが無くなる。



しかしそれにしても、
旅館の夕食は良い!本当に良い!
最近は特に映える様に盛り付けされていて、
見ても楽しい食事は本当に美味しいのだ。

と言ってここには写真は控えるが(^^)


そして食後温泉地を下駄で散策してみる。

私が泊まった宿は街の中心部と書いたが、
実はお向かいの超有名旅館が本当の中心。

何で超有名かと言えば、これ。



分かり難いが夜景を見れば一発でお分かり頂け様。



そう、あの千と千尋の神隠しのモデルとなった
その温泉宿がお向かいの立派なお宿なのだ。

とは言え負け惜しみでは無いが(^^)/
私の泊まったお宿もとても良いお宿でしたけどね!

そしてこんな感じの人通り。



なかなかの賑わいが良いのだ!
勿論コロナさえなければもっと良いだろうが。。

石だたみの街の真ん中にはこんな感じで、



お酒が飲めるようになっていたり、
ケームが出来る様になっていたりと、



とても良い雰囲気の温泉街が続くのだ。

私もほろ酔いだったので(^^♪
なかなか写真に納め切れてはいないのだけれども、
無料の卓球場が有ったり射的場が有ったり
(下は夕方の射的場。夜は満員でした)



正に温泉地を満喫したのでありました。

一瞬しか出てこなかったワインの話は
翌日、酔うほどに出てきますので。。。つづく。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉とワイン7 | トップ | 温泉とワイン9 »