青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

司会

2011年12月13日 | 思うこといろいろ
この日の取引先社長就任祝賀会。
二百人規模の素晴らしい会であった。
その会を華やかにしたのは女性司会者。

冒頭の挨拶から、この会社の歴史、
そして当該新任社長の経歴などを
実に澄んだ気持ちの良い声で披露。
聞いたことがあるような無いような、
どこかのアナウンサーに間違いないと
確信しながら耳を傾けていた。

そして例によって一通りの話の後、
「申し遅れました。私本日の~」
おきまりの自己紹介で、
東海ラジオ、それともCBC?
興味津々耳を傾けているとなななんと、

「○○会社総務課○○でございます」

そうなのだ。その会社の総務課の女性!
前職貴女アナウンサーでしょ!と
言いたくなる程の声質や間の良さ。
思えば雇われ司会者ではない
内部に精通した話の数々は暖かみがある。
やはり司会者の役割は大きいと実感した。


土曜日、トヨタNPJOさんのライブ。
ここでも司会者の役割の大きさに感心。
当日の感想にも記させていただいたが、
つげたさんというバリトンサックスの方の
巧妙な司会がライブを盛り立てていた。

レアサウンズの手前味噌で誠に恐縮だが、
うちのバンドの司会者君も準備万端で臨むが、
目の前で拝見をしていて彼も実に細かく
行き届いた原稿をお持ちであったと拝察。

そもそもこの方、話のアドリブも
しっかり利く方とお見受けしたが、
この「準備」の良さが、
実にスマートにライブを進めていたのだ。

先ほどの司会者同様、その役割の
重要性をしっかり認識して臨んでおられる。
それが実に好感が持てたのであった。

そんなところ見ていたのですか?と
言われそうだが、案外話をするという面では
私も社員に向けて発信する役割を担う為、
結構興味深いところでもあるのだ。

時に話がただただ長く、つまらなく、
身内受けのようなことを並べ立てて進む
ライブのMCを見聞きしたことがあるが、
それとは全く違う心地よさを覚えた。


得意であるとかそう言うことではなく、
イベントは司会者に盛り上げて貰っている。
そう言う感謝の気持ちを参加者は持たねば
いけないと思った二つのイベントであった。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オルゴール | トップ | スケート »