夏のお片付けというか
前回も書きましたが
ハーブの整理なのです
今年は新たにセージ、薄荷も加わり
庭は賑わってます
とりあえずバジルは置いとくとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/e99b70d7448ecb99955a1f4cd119a6ad.jpg?1728815316)
これはセージとローズマリー
さてローズマリーは煮出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/8f229402d2f31ee3906b3dfa9008c233.jpg?1728815396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/d10baf8510faa4a91b753ebea3479d66.jpg?1728815464)
で、煮出した後の葉を乾燥させて
重曹を混ぜて、消臭&除湿で
シューズボックスへ
いってらっしゃい~
が、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/11f5ec7f750b2442981392999b724ba0.jpg?1728815603)
残りのローズマリーとセージは
チンキにしました。
もう一回くらいフレッシュなハーブティーを飲みたいので、生でも少し、乾燥させる分を少し残してます。
煮出したローズマリー液は石鹸でも作ろうかと思案中
多分この連休中に何かに変わるでしょう😁
あと薄荷は今年は様子見で
花を愛でるだけでも楽しめたし
バジルは……
売る程ある😆
暑かったり寒かったりすると、どうしても体調もいまいちで、やる気も今一つだったのだけど、やっと慣れてきたのか、何かしなくちゃ、な気分になってきました。
ハーブの力も馬鹿に出来ないし
要らないものも片付けなければ
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。